我が家に『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』がやってきた時のお話。

登場人物紹介

えむふじん

母えむふじん
放っておくか、しかしこの話のためにメモだけは取っておこうと思った作者。登場しない旦那がLet's go ピカチュウを購入したので、そのプレーを眺めている。

長男えむお

長男えむお 中一
小学生時代はユーチューブでポケモンに関する動画を観まくっていた。DSのポケモンと3DSのポケモンは中古で買ったりして一通りプレー済み。ポケセンで行われていた小さなカードゲームの大会でも優勝経験がある。ポケモンが好きだ、ポケモンが好きだ・・・しかし今回は妹がポケモンを買うからスルーだ・・・。

長女えむこ

長女えむこ 小四
サンムーンでポケモンデビュー。

末っ娘えむみ

末っ娘えむみ 小二
欲しいものができるまで使わないと決めていたお年玉を解放し、Let's Go! イーブイを購入。1ヶ月くらい前からソワソワしていた。

えむふじんの日常Lv721

Let's Go to talk about ポケモン ピカチュウ・イーブイ
Let's Go to talk about ポケモン ピカチュウ・イーブイ
Let's Go to talk about ポケモン ピカチュウ・イーブイ
Let's Go to talk about ポケモン ピカチュウ・イーブイ
Let's Go to talk about ポケモン ピカチュウ・イーブイ
Let's Go to talk about ポケモン ピカチュウ・イーブイ
コ120a

お兄ちゃんウルサイで、と言われても、全く気にせず話し続けていました。
ちなみに、えむおが言ってた初期のオープニングを絵にするとこんな感じ。
ゲンガー
私はゲームのポケモンは10年前くらいからしか知らないので、初期のことはリアルタイムでは知りません。
長男はユーチューブとかで自分がプレーしてない時代のポケモンのプレーを見たりして、リアルタイムでプレーした気分で居ます。

かがくのちからってすげー!

Let's Go to talk about ポケモン

当然のことですがスイッチは3DSと比べると解像度も全然違うし「かがくのちからってすげー!」ですね。
娘と旦那がプレーしているのをチラッと見た程度ですが、今回のは野生のポケモンとの戦闘も無いし、クリアまではかなり初心者向けじゃないかなあ?先に進めば難しいのかな、わかんないな・・・ごめんなさい。
ポケモンGOみたいにボールを投げて捕まえるだけなのでサクサク進みますよ。GOとの連携で幻のポケモンを育てる要素もあるので、旦那はその辺りも楽しみにしているようです。

サンムーンだと相手のタイプに合わせて弱点の技とかわかりやすく表示されてましたけど、今回は無いっぽいかな?来年は第8世代のポケモンも出るようなので、そちらも楽しみですね。