登場人物紹介
母えむふじん
初ライブは高校の時経験した作者。FM802聴いて、ライブ行って、みたいなことしてたなあ・・・。懐かしい
旦那えむし
作者2。初めてのライブに行ったのは中学生だったが、それとは違う感じで数々のライブに行った事がある決して後ろを振り向かない男。
長女えむこ 高一
子どもたちの中で聴いてる音楽のジャンルの幅広さは一番かもしれない。アイドルから洋楽ロックまで結構なんでも聴いてる気がする。
えむふじんの日常Lv2996
振り向いちゃダメだ
警備員してる時はこれが一番キツかったらしい
ジョジョ4部のアレを想像して必死に耐えたえむしであった
お客さんが目の前でめっちゃ熱狂してるから、ものすっごい忍耐が必要だったらしい
他にも大阪であったテレビの収録の仕事に行ったり、結構色々あったようで
私も知ってるようなV系のミュージシャンの方と一緒になったけど、以外と優しかったとかすごく礼儀正しくてイメージと違ったとかそう言う話を聞きましたよ
えむしさんがバイトしていた会社は名前も変わらずに今もあって、めっちゃビックリしました
数年後、えむこが働いている、かも?
去年行ったミュージカルもこういうバイトの方が設営してくれたのかな?
あー・・・ライブ行きたくなってきた
重版出来で好評発売中です!
また行きたいなあ
君採用ね
ライアンさんはいい人だったなあ
重版出来で大好評!エムモトえむみシリーズ!
Amazonでえむふじんの書籍をチェック!
コメント
コメント一覧 (58)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
スタッフさんのおかげで楽しめるんですね
mfujin
がしました
初めてのコンサートは坂本龍一さんのピアノソロでした
mfujin
がしました
mfujin
がしました
コロッケさんのモノマネ聞きながら裏でナプキン畳んでましたwww
音だけなんですよね〜www
mfujin
がしました
ライブのスタッフさん、本当に大変な仕事だろうけどその人達のおかげで安心して観覧できるんですよね。
どれだけ有名で自分が大ファンのアーティストでも、平常心で仕事をこなさなければならない裏方のスタッフさん方には本当に頭が上がりませんし尊敬します。平常心を保ちつつ無反応で監視しなきゃいけないなんて新手の修行みたいだなぁ……。
遂行したえむしさんも含めたスタッフさんは本当にすごい。これからも感謝しつつライブを楽しみたいと思います。
mfujin
がしました
そしてどんどん高額になっている。
mfujin
がしました
女だったから警備はやらせて貰えなくて物販だったけど。
全然ジャニーズ知らんくて、名前覚えるのが大変やった。ブロマイドとかが主やってんけど、商品確認の際はちゃんと〇〇くんってくん付けで呼びなさい。間違っても呼び捨てなんてしないようにってめっちゃ釘刺されたの覚えてる。
mfujin
がしました
超プレミアチケットで、買える予感がしないので
ビール売りのバイトとか、警備員のバイトとか
タイミーでないかしら?と真面目に考えてます。
mfujin
がしました
あと、えむこちゃんが聴いている「洋楽ロック」が誰なのかが気になりますね。
mfujin
がしました
お世話になっております🙇
mfujin
がしました
学生時代の半分はチーフに昇格したので歩き回ってたのでチラチラ見れましたよ。〇'zとかG〇AYとか、キツかったけど歌える曲ばかりで楽しい思い出です。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
ほんと、振り向きたかったー!!
mfujin
がしました
大きい会社なのでたぶん同じとこでしょうね
そこの社員やバイトリーダー?の人間性がクソみたいな人が多くてバイトの子達はゴミのように扱われてましたね
クソすぎてよく覚えていますw
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむこちゃん、チケ取りは研究と計画と人脈磨きだよ…!大変って言ってる時間があったらくまなく情報収集!(チケ取り30年↑選手より)
mfujin
がしました
関西だったので、もしかしたらえむしさんと同じ会社のバイトだったかもしれないですね。
お祭りの裏方仕事が好きな私には楽しいバイトでした。
会場設営は危険が伴いますし、えむしさんの仕事内容のほうがずっと大変だったと思いますが、
組み上がっていくステージの様子を横目で見ていてスゴイなぁと思っていました。
mfujin
がしました
観客の視界に入る位置で待機する以上は盛り上げるのも仕事のうちなんでしょうけど、やっぱり楽しそうなのですよねぇ
mfujin
がしました
いいバイトでした😎もう20年経つかな?くらい前ですが🤣
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
あれきっとお金もきちんと払って呼んだんだと思うんですが、トラックから機材の積み下ろし、ステージの組み立てやら、もぎりやら色々やりました。
楽しかったけど、泉谷しげるさん見るどころじゃなかったですね😅
一応数歩歩けば手が届く位近くで見れましたけど😅
mfujin
がしました
観客への声かけ(男子ー!女子ー!等)の最後に
「警備のお兄さん!」があり
皆さんイエーイ!と飛び上がりファンが盛り上がるのが定番です笑
mfujin
がしました
spゲストはアネモネちゃんでお願いします🎉
mfujin
がしました
mfujin
がしました
本職のステージエンジニアの道を選びました!
まもなく定年を迎えますが 出来ればまだまだ続けたいですね
めっちゃしんどくて大変やけど
めっちゃやりがいあるんです!!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
まさかえむふじんでレントンとエウレカが見れる日が来るとは...!
ありがとうございます...!ありがとうございます...!
mfujin
がしました
一番思い出深かったのは矢沢永吉さんのライブだそうで、やはり観客の皆さんの熱気がすごくて内心はとても怖かったようです。
mfujin
がしました
北日本のど田舎だったので、ただただ有名人見たさに飛びつきました。えむしさんとまるで同じ経験しました。この目で見られないのは辛かったですが、自分の背中の数メートル後ろから聞こえてくるフォルテシモに感激したのを覚えています。
遅まきながら、えむみちゃん本を元旦、結婚0日本を昨日購入、ゆっくり楽しむはずがどちらも一気に読んでしまいました…。
毎日楽しみにしています。
ありがとうございます。
mfujin
がしました
会場スタッフのバイトという手があったか🤔
mfujin
がしました
mfujin
がしました
当時はやっぱり外タレのお金の掛け方とかパワーが凄くて、エア…空気職人さんは思わず振り向きそうになったって言ってました。
もうかれこれ20数年前の事ですが。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
たまちゃんが1番多かった、と玉森くんを覚えて帰ってきましたよ😊 好きな人のコンサートでのバイトはきついと思いますねぇ😆
mfujin
がしました
mfujin
がしました
なぜか名古屋、トヨタスタジアム公演は取りやすいと聞いたことがあります。大阪住みで大阪公演は瞬殺でしたが名古屋は余裕で買えました。大阪からだと高速バスも出てるのでちょっとした旅行気分で遠征しましたよ。
mfujin
がしました
Dカム、Yミン、ジャニーズなど、有名どころが多数で話を聞くのが楽しみでした。
振り向けないけど、5mほど後ろにゴンドラに乗った
亀梨君がいた!とか笑
朝早く集合とか、黒スーツ着用、設営で重いものを持つこともあったり、ライブ中はずっと三角座りだったり、体力的には大変だったようですが楽しい思い出です。(私が)
女性はチケット確認などが多いそう。
私が若くて男だったらバイトしたいです!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
レントンギター弾けるんかwwwww
(もちネタなん承知之助
mfujin
がしました
青春だなぁ
mfujin
がしました
人気アーティストでも日を選ばなければ意外と買えたりしますよ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
自分があまり興味無いジャンルの現場だと
振り向きたくなる欲求も弱いかもしれませんね
mfujin
がしました
mfujin
がしました
ありがとうございます
そして振り向きたい気持ちを抑えて仕事する、って
私にはムリ
mfujin
がしました