春に運動会があるところも多いかもしれませんが、この近辺では運動会は秋にあります。
登場人物紹介

妻えむふじん
作者。子どもが三人もいると、学校からのプリント類は多い・・・。

長男えむお 小六
マット運動や鉄棒跳び箱は得意だけど、走るのはそんなに速く無いし、球技も苦手で腕っ節も強く無い。得意なことだけ好き。
えむふじんの日常Lv312
ハードルは下げたい
もともと、慎重派の長男。
特に過度な期待をしたりした事は無かったんですが・・・
失敗したり負けたりするのを見られるのを嫌がるあまり、こんなメッセージになったようです。
体育なら例えばマット運動や跳び箱などは得意で、結構強気でいるんですけど、水泳とか走るみたいな苦手な分野は積極性皆無と言うか、もうマイナスです。
そうすると・・・
こうなったようです。
ちなみにリレーは幾つかのレースに分かれているので、アンカーと言っても大トリではありません。
何レースかあるうちの一つです。
長男のお話
ドラクエ11の漫画も描いてます
コメント
コメント一覧 (15)
実は?私も運動音痴でして・・・笑
気を使って子供の言うとおりにしたら
それがハズレって割とありますよねえ・・・。
うちもよくあります 笑
過度な期待はよく無いですよね。
のびのび育てて行こうと思っておりますよ。
最近は結構この手のプリントを配っている学校がありますよ
幼稚園の時も貰っていました
一言こんな事を書くので寂寥とした雰囲気が漂っておりました 笑
得意分野だと割と人前でも平気な息子なんですけど、
苦手意識があると途端緊張するようです。
字は・・・そうですか!?
もっと揃えて書きなさいって注意しております 笑
ウチは携帯とかデジカメで動画撮っちゃったんですが
当日とても日差しがきつくて画面が黒く見えて何を撮っているのか分からない状態になりました 笑
仲の良い親御さんがおられたら、ビデオを共有させてもらっても良いかもしれませんよ?
ビリじゃなかったら褒められるレベル
「期待しないで」と書く気持ちがわかるわw
そっけなくしてても
どっちも気に入らない娘
どうせえっちゅうねん
こっちは気ぃ使とんねん
順位は関係ない、そのままの姿を撮りたいんだって強調しとかないと
でも言葉でなく文字として残すのはなかなか面白いです笑
そして字が綺麗だと思いました!
運動会、保育園で先日ありまして、自分の子供がどこにいるのか分からなくなる大失態。。。ビデオも大半失敗してしまい子供から怒られてしまいました...