昨日の「箕面(みのお)の滝には猿がいるらしい(1)」の続きです。

登場人物紹介

えむふじん

母えむふじん
箕面(みのお)でもみじの天ぷらを食べた作者。思ったよりカリカリに揚がっていた。

えむし

旦那えむし
視力はそこそこ良い旦那。細かなところをよく見る。

長男えむお

長男えむお 中一
出かけるまでは「滝かー・・・歩くんやー・・・」みたいな感じであまり乗り気じゃなかったのに、行ってみたら写真を撮りまくっていた。

長女えむこ

長女えむこ 小四
猿をケアしないことを前回妹に注意された。

末っ娘えむみ

末っ娘えむみ 小二
サルが気になるトラ年生まれ。

えむふじんの日常Lv710

箕面の滝(2) 猿のお忍び観光
箕面の滝(2) 猿のお忍び観光
箕面の滝(2) 猿のお忍び観光
箕面の滝(2) 猿のお忍び観光
箕面の滝(2) 猿のお忍び観光
箕面の滝(2) 猿のお忍び観光

お猿さん見つけに来たんとちゃうんやけど・・・

IMG_1364
写真だとアップにして何とかわかるレベル。完全に保護色で風景に溶け込んでいました。

滝道

滝道には出店もいろいろ。
もみじの天ぷらや鮎の塩焼きも売っていたりします。

4枚

私たちはラムネを飲んで、もみじの天ぷらを食べて観光しましたよ。
駅の方には足湯もあるので、ノンビリと散歩に来るのは良い場所です。
なお、駅から歩いて5分ほどのところにはミスタードーナツの一号店もあるので、近くまで来られたらこちらに寄ってみるのも悪くないかも知れません。ミスドの歴史に触れられますよ。本当の箕面名物はこちだったりして。

箕面の滝編、終わり。

 

1話目。