お味噌汁の具に適当なものをぶち込んだ時のお話。

登場人物紹介

母えむふじん
普段はサツマイモのお味噌汁をよく作る作者。それが我が家の「普通」

長男えむお 高三
味覚に関しては保守的。冒険を一切したいとは思わない高校生。

末っ娘えむみ 中一
常に新しいものを求める中学生。冒険しかしない。
えむふじんの日常Lv2524
無事サツマイモのお味噌汁に戻った
前回に引き続き
発酵食品同士だもんね
読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂
普通を押し付けないでっ!
これ、例えるとさあ
お弁当の配置学
餃子の皮に乗せて焼いたりする!
9月28日(木)発売ですっ!
今ならまだ発売日に届くよっ!
1冊目👑→【amazon】【楽天】
2冊目🧭→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (156)
カツとかフライした時に、微妙ーにパン粉余っちゃいません?
肉汁とか卵液とかが混じっちゃったパン粉は再利用できないし、具材に対してギリギリの量のパン粉で攻めるんだけど、結局足りなくなって足して、そしてパットに微妙に余るんですよね…
そこでですね、その余ったパン粉と溶き卵1個分(+フライに使った卵液の残りもあれば入れちゃいます)、そしてお好みで粉チーズを少々ボールに入れてかき混ぜて、お味噌溶かす前のグツグツのお味噌汁に入れます!!
ふわっっっふわのかき玉になるので、ほうれん草やわかめとの相性抜群です!
粉チーズを入れることで洋風味噌汁、まさにミソスープに!トマトやブロッコリーを具にしたら新しい世界が開けます。ぜひやってみてください・ω・
うちはフライの日はだいたいこのレシピでトマトとたまごのミソスープかほうれん草とたまごのミソスープです⤴
mfujin
が
しました
笑顔をありがとうございます♪
mfujin
が
しました
一人暮らしだと、残り野菜処理するとき楽
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
まぁでも、お味噌汁は何入れてもOK!!!
mfujin
が
しました
ジャガイモのお味噌汁は、親が好きでよく出てきます。
私は個人的に苦手なので手はだしません。
お味噌汁の具材って何でもいけると思います。
ヒジキ入れたらお味噌汁が黒っぽくなりましたが、美味しかったです(笑)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
チーズの味噌漬けとかあるし
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
もう十年以上前だけど、トラウマになってる
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
1日得した気分 なんなら手違いでもう1日前倒しで
届いてもいいんだけど😁
さつまいもやブロッコリーの味噌汁は飲んだこと
無いですねえ 今度試してみます
ちなみにうちの朝食は豆腐と刻み油揚げとワカメの
味噌汁と納豆かけごはん ビバ!大豆生活😅
mfujin
が
しました
試してみて下さい(^^)
mfujin
が
しました
こないだ、スーパーでサンミーの限定品「ヨンミー」を見かけました。
えむこちゃん食べたかなぁ?
mfujin
が
しました
食べてみたい😆✨
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
残り物の唐揚げを入れると美味しかったりしますw
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ビジュアルがもう魔女が大鍋でかき混ぜている怪しい何かでした…。
味は…覚えていないです💧
mfujin
が
しました
けど段々慣れて美味しく感じるようになりました
mfujin
が
しました
おめでとうございます!
mfujin
が
しました
ちなみに味噌汁×ブラックペッパーは飛ぶ。。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
芋ならじゃがいも、たまに里芋的な
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
じゃがいもと玉ねぎ、じゃがいもと絹さや…
ただ、じゃがいもとわかめの組み合わせは
あまり好みではなかったです…
mfujin
が
しました
れにさつまいも汁です。
mfujin
が
しました
ウインナーを入れたらやめられなくなりました。良いお出汁が出るんですわ。
あとトマトもお味噌とお出汁によぉ合うんですわ。
なんでも放り込んだらえぇんです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
一般的に味噌汁の具材に合わない食材は無いらしいです。後は組み合わせm(_ _)m
mfujin
が
しました
実家ではよく作ってたので、まあまあ認知されてる具材だと思ってたんですが、
彼氏に初めて作った時「ベーコン入れるとか、ウソやろ…」とドン引きされましたw
mfujin
が
しました
なんでも入れてしもたらええんですよ〜。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
あの時は冗談もわからんのかって思ったけど今なら気持ちがわかる
mfujin
が
しました
アブラナ科アブラナ属で小松菜や菜の花と同じ仲間になります
なので味噌や醤油との相性は意外に良いです
ブロッコリーのおかか和えとか美味しいですよ
mfujin
が
しました
給食で小さい頃から当たり前に食べるし、
さつまいもがないときはじゃがいもも入ってる。
いろんな地域があるんだなあ。
味噌汁に天ぷらは初めて聞いたよ。
mfujin
が
しました
よそで食べて「これが味噌汁の具Σ(゚∀゚)」で驚いたのはレタスと卵が入ったもの。
美味しかったけど。
ブロッコリーも美味しいのかな•́ω•̀)?
mfujin
が
しました
崩れやすいけどよく入れてもらってたよ
お母さんのお味噌汁
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
正直芋系が味噌汁に入っているのはあまり得意ではないけど、自分で料理するようになって、味噌汁は鍋。鍋はなんでも入れてOKだから味噌汁に何入れてもOK!栄養取りやすいし!
と思うようになりました。
ご当地や使う出汁や味噌、各家庭で全然変わってくるものだから、冒険心あるえむみちゃんの方がどこに引っ越しても大丈夫そう。
mfujin
が
しました
入れるとコクが出て美味しいですよね。
豚汁食べたいけど、豚肉がなかった時に
ベーコンとじゃがいもでベーコン汁にしたら美味しかったし、
他の方も書いてらっしゃいますが、お味噌汁とカレーの
懐の深さは計り知れないので、大抵の物を
受け入れてくれますよね。
余った天ぷらを、翌日の朝のお味噌汁に入れるのもありです。
(さつまいもの天ぷらとか、かき揚げとか)
余ったそうめんを入れて、にゅうめんにも。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
騙されたと思ってバターを入れるのです...
マーガリンじゃないですよ、バターですよ
mfujin
が
しました
出先でも馴染みのないメニューは頼まず、どこへ行っても同じもの頼んでるような…
mfujin
が
しました
でもダンナがさつま汁好きじゃないから作れなくて悲しいです。
うちは具沢山みそ汁なので日替わりで色々入れるけど、ピーマンは未体験でした。ピーマン味噌汁さん、ありがとう、早速今夜作ってみます。
ちなみに、じゃがいもは入れません。何も具材がない時に仕方なく入れるけどいつも後悔します。
mfujin
が
しました
独り暮らし始めてからは豆腐とネギがあればいい派です
mfujin
が
しました
栄養士です!ふじんさん!
ピーマンの味噌汁を一度作ってみて下さい!!
ピーマンを細切りにして、色が変わっても良いのでクタクタに煮てください🫑
ピーマンの出汁が出て美味しいのです!
嘘だと思ってやってみてください☺️
mfujin
が
しました
じゃがいももうちの地域では入れないうちが多いらしく初めて食べたときは違和感が、、
食文化って地域で全然違いますよね。
mfujin
が
しました
今日みたいに食卓で講釈垂れてる話を読むと
彼は絶対に独り暮らしするべきって思いますw
mfujin
が
しました
天ぷらは赤だしってのもあるけどね。美味しいよ。
mfujin
が
しました
私は毎朝思いつきで作りますが、3種類の具材を入れる以外はノールールです。
冷凍ブロッコリーの最後、袋に残った細かいのも浄水を袋に少し入れてザッとまとめて入れちゃいます。
少し残ったお味噌汁は、水とコンソメと牛乳足すと洋風になって美味しいですよ。
牛乳だけ足してもアリです。
毎日違いすぎて、お味噌汁に“我が家の定番”という考えが新発見です!
mfujin
が
しました
見方変えたらねこまんまですけど
mfujin
が
しました
困惑のアラフィフだが、ブロッコリーに未来を感じた。
確かに両方有りだと思う。
パプリカ系は無いだろうけど、柔軟な発想を大切に!
mfujin
が
しました
さつまいものお味噌汁は食べたことも作ったこともありませんでしたー😅
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
味噌汁にジャガイモやさつまいもを入っている事は
あります
結構前に前日に残ったケンタッキーのポテトが味噌汁に入っていたことがありました!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
サツマイモは豚汁の時だけですね。
里芋の味噌汁は稀にありますけど…珍しいのかな。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私が年中ダイエットしてるので
お味噌汁ではカロリー取りたくない。
よって具は主にしめじや舞茸、細ねぎ、わかめ、豆腐になります。
エリンギはそのままみそ汁に入れると超不味いです。
(ごま油で炒めてから入れると美味しいらしい)
mfujin
が
しました
一つ間違えたらマザコン認定されるから気ぃつけや〜
mfujin
が
しました
うちではじゃがいもが定番で、逆にさつまいもだと家族に少しビックリされます!
作る側になった今でこそお味噌汁は何が入っていても美味しいしありだと思う様になりましたが、
昔は自分が食べた事ない組み合わせのお味噌汁を見ると違和感しかありませんでした。笑
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
じゃがいもの味噌汁には玉ねぎが合うよ♡
えむおくん大学でお家出るかもしれないんだっけ…
お味噌汁作ってもらえるありがたさをしみじみ感じるときまであと少し❣️笑
mfujin
が
しました
おかずになるのでうちも
朝晩お味噌汁出します。
私はじゃがいももサツマイモも好きですが
旦那がどちらも嫌いなので
(お味噌汁が甘くなるのが嫌いらしい)
芋系お味噌汁は旦那不在の時だけ作ります。
ちなみにじゃがいもの時は
一緒に入れるのは玉ねぎが私の定番です♪
うちの定番でよく作るのは
お豆腐、しめじ(or舞茸)、
あればネギ、あればワカメ です。
とは言えお味噌汁は何でもありですよね。
小松菜と油揚げとかも好きです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
びっくりしたのはバターを塗ったバゲットかなw
mfujin
が
しました
芋系だと里芋とベーコンの組み合わせが好きです!
かぼちゃもほうとうのノリで入れますね。
あと変わった物で言うと、具というより出汁になるので細かめに切ったトマトもよく入れてます。
うちは八丁味噌の地域なので基本は赤出汁が多いですが、入れる物によってあわせ味噌や白味噌も混ぜたりするので毎回味が変わります(笑)
mfujin
が
しました
ブロッコリー入れた事ないのでちょっと気になります。
えむおくん結婚とか同棲する彼女とかできてご飯作ってくれるってなった時、味覚の面でちょっと苦労しそう。笑
mfujin
が
しました
今日はわかめとネギにしました。昨日はとうふと舞茸でした。
大根、じゃがいも、玉ねぎ、きのこ、夏はナスを入れます。
結婚前は味噌汁あまり食べなかった私も、しっかり毎朝味噌汁になりました。
mfujin
が
しました
そしてチーズはお味噌とも合うけれど、お出汁(特に鰹)ともめちゃくちゃ合うんです!お味噌汁なら具として食べられるようにプロセスチーズをちぎるのが、素うどんならピザ用orスライスチーズを入れてとろーんとさせるのが、めちゃくちゃ美味しいので、ぜひえむみちゃんにお伝えください!
mfujin
が
しました
具も増えちゃいます(白菜)。
冷蔵庫にあったらやってみてください。
mfujin
が
しました