盲腸で緊急入院しました ④ 待ってて下さい】の続きのお話です。
えむふじんLINE公式アカウント

登場人物紹介

えむふじん

えむふじん
PCR、CT、心電図、レントゲン、血液検査を受けた作者。血液検査の血液取る時が脚からだったんでめっちゃ痛かったです・・・。このお話は多分10話か11話くらいのボリュームになると思います。

えむし

旦那えむし
作者2。不安な早朝を過ごした。

えむふじんの日常Lv1936

え1556a
え1556b
え1557a
先生、「う●こ」って言ってしまった自分に動揺してるように見えた

イシノアール

というワケで、私はイシノアール盲腸(虫垂炎)でした。
「抗生物質で」と思わないでもなかったですが、石の正体がアレなんで一度炎症が治まっても再発はし易いのはなんとなく想像できました。
先生も手術を推してましたし、私も憂いを断ちたい気持ちがあったので一連の話を聞き終えてから「手術」を選択しましたよ


さて、前回と今回の間の部分の話です。
CTが終わり、それから点滴をしてもらって痛みが引いていくのを感じた時は本当に助かったと思いました・・・。
少しずつ「痛い」以外のことが考えられるようになって、普段の自分を取り戻していくのを感じつつ「身体と気持ちってリンクしてるんやなあ」とか思ってました。

そうして楽になっているとPCR検査の結果が陰性だと報告があって、その一瞬でスタッフの方々の緊張が解けたんですよ。
それでも慎重に防護服を脱ぐ姿に、コロナ禍での医療の現場の大変さの一端を垣間見た気がしました。

次のお話▼

いつもの日常マンガは書籍でも楽しんでくれると嬉しいです❗️

よければ購入お願いします🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天

🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
えむふじんLINE公式アカウント
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね