![えむふじんLINE公式アカウント](https://mfujin.blog.jp/button/lineofficial.jpg)
登場人物紹介
![えむふじんの日常 えむふじん](https://livedoor.blogimg.jp/mfujin/imgs/7/9/798e5cd0.jpg)
えむふじん
PCR、CT、心電図、レントゲン、血液検査を受けた作者。血液検査の血液取る時が脚からだったんでめっちゃ痛かったです・・・。このお話は多分10話か11話くらいのボリュームになると思います。
![えむふじんの日常 えむし](https://livedoor.blogimg.jp/mfujin/imgs/9/6/96a58419.jpg)
旦那えむし
作者2。不安な早朝を過ごした。
えむふじんの日常Lv1936
先生、「う●こ」って言ってしまった自分に動揺してるように見えた
イシノアール
というワケで、私はイシノアール盲腸(虫垂炎)でした。
「抗生物質で」と思わないでもなかったですが、石の正体がアレなんで一度炎症が治まっても再発はし易いのはなんとなく想像できました。
先生も手術を推してましたし、私も憂いを断ちたい気持ちがあったので一連の話を聞き終えてから「手術」を選択しましたよ
さて、前回と今回の間の部分の話です。
CTが終わり、それから点滴をしてもらって痛みが引いていくのを感じた時は本当に助かったと思いました・・・。
少しずつ「痛い」以外のことが考えられるようになって、普段の自分を取り戻していくのを感じつつ「身体と気持ちってリンクしてるんやなあ」とか思ってました。
そうして楽になっているとPCR検査の結果が陰性だと報告があって、その一瞬でスタッフの方々の緊張が解けたんですよ。
それでも慎重に防護服を脱ぐ姿に、コロナ禍での医療の現場の大変さの一端を垣間見た気がしました。
次のお話▼
いつもの日常マンガは書籍でも楽しんでくれると嬉しいです❗️
よければ購入お願いします🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (96)
病院ついた頃は痛みで脂汗ダラダラでした。
はやく判断できたのはこの記事のおかげです。
ありがとうございました。お礼が伝えたくて投稿しました。感謝!
mfujin
が
しました
元々便秘気味なので「え?!腸だけじゃなくそこにまで!!!」っと衝撃でしたwww
mfujin
が
しました
我々はいつも、石あるからオペかな〜とかって言ってますが😂
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
お辛い時に詳細分かりやすくマンガにしてくれるのもありがたいです。
引き続きお大事になさってください!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
のイシって、うんこなんや
ウンコアール
だと、あれかぁ
ウンk。。、。イシのおかげで相当辛い思いするんやなぁ
盲腸なったことないけど、
漫画で相当辛いことがわかった。。。
どうぞお身体ご自愛ください
そして、医療現場で働く人へ、
感謝です
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
勉強になりました、、、
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
えむおくんの報告の連絡はお二人にとってもちょっと心配でしょうしとても良い判断ですね!さすがです。
何気に6コマ目が綺麗で好きです。モノクロなのに、モノクロだからこそ「空が白んでいる」というのが凄く伝わりました
イシノアール盲腸炎…意志ノアール盲腸炎…!?石のある盲腸炎!!思考が一瞬追いつきませんでしたwww
腎臓結石経験者のえむしさんの反応を見るに、結石ってやっぱり相当辛いんですね…
う◯こって言ってしまって動揺する先生www最後のコマでキリッとした顔でう◯こって言うえむふじんさんで笑っちゃいましたwwwwえむふじんさーーん!?
mfujin
が
しました
9コマ目 えむしさんの後ろに
うっすら う💩こが描かれてますね
見逃さず ちゃんとチェックしてますからね👍
イシノアールて ふじんさんの造語(聞き間違い)
だったんですね ホントにあるのかと思いました
苦しい病をもネタにするプロ根性 お見逸れ
しました👏😆
mfujin
が
しました
イシノアール…そんなシロノワールみたいに…😂手に汗握りながら読んでます好きです←唐突
mfujin
が
しました
医療者です。
さりげなく医療者の大変なところを伝えてくださりありがたいです。防護服着るよりも脱ぐ時の方が慎重なんですよ。
急激な発症からオペまでめまぐるしい1日だったと思います。こんな時期に入院は大変でしたね(^^)お疲れ様でした。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いつもブログ楽しみにしてます。でも身体が1番大事なので無理せずゆっくり身体休めてくださいね。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
お大事にされてください…
mfujin
が
しました
あ……石のある盲腸ね(笑)経験者のえむしさん理解がお早い。なるほ……うんこっ!?あんな先っちょにうんこ入るんだ!!!え、うんこ!??
と三度見しましたw
mfujin
が
しました
心配してた気持ちを考えると
胸がギュッと切なくなってるのに
何この 意思ノアール君の登場は🤣🤣🤣
きっとこの先生の説明で
私たち読者と同じように
えむしさんもやっと安心できたんじゃないでしょうか😊💕
mfujin
が
しました
犬のフン
フン石、、、☺️
mfujin
が
しました
私も便秘ぎみなので気を付けねば、イシノアール盲腸に…
mfujin
が
しました
医者:いえ、石であーる虫垂炎
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
面白く書いてくれそうで期待
mfujin
が
しました
石のある盲腸ですね、はい
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
痛みが治まった事で日常のギャグをもう見逃さないふじんさんは最高ですね。
えむしさんが安堵した時、私も安堵しました🤗
えむおくん、頼もしい😌皆しっかりしてるけど😊
もう回復されているとの事ですが御身体お大事に😌
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
救急搬送に手術に…心身共に大変でしたね。
mfujin
が
しました
馴れ初め話のお二人を見てて、えむしさんふじんさんのこと大好きすぎるやん!って思ってましたけど、15年以上経っても大好きすぎるやん・・・尊い夫婦・・・!
mfujin
が
しました
朝ごはんを食べてからの登校!
不安だからこその通常運転!
ほんと偉かったですね。
家族が救急車で運ばれた後の学校は、昼休みくらいまでソワソワするんですけど、だいたい友だちが良い具合に気を逸らしてくれるんですよ。
mfujin
が
しました
読者は、タイトルでずっとわかってたけどお二人はわからないまま搬送されて待機していたのですよね。
お医者様の口がスベるとこから、絶妙なコメディに変化する辺りは、いつものブログで安心しました(笑)
mfujin
が
しました
えむしさん、どんどん白くなってるふじんさんを見て恐怖でしたね。
私も普段はいじり倒してる旦那がそんな事になったら不安でしょうがないです。
救急隊の方に対しての時もそうですがあとがきでふじんさんがお世話になった方に配慮ある気持ちを持ってる事、よく伝わりました。
こういうところで人の良さが出てるなぁ、と感じました。
mfujin
が
しました
待機のが良かったんじゃ・・・
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
思い返してみれば点滴と言う手法の効力を初めて実感した体験でした。
mfujin
が
しました
それにしても先生、u…もとい石を連呼しすぎで、不謹慎ながら笑ってしまいました。( ゚д゚)
mfujin
が
しました
ググろうとしたら予測検索ですぐ出てきたから
この話読んだ後、みんなググったんやなwwww
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
お兄ちゃん、頼りになるなぁ。
やっぱり男だね。
退院したら沢山褒めてあげて下さい。
良い子に育ちましたね。
mfujin
が
しました
救急車で推されてると感じたと話されてた会でも思ったんですが、緊急事態下でもしっかりと面白いところは取り逃がさず、こうして漫画に昇華できるふじんさんは本当にすごいなと思いました(作分)
mfujin
が
しました
盲腸にも種類があるのですね。
腹腔鏡手術だったのでしょうか?それなら回復は早いと聞きますが、一日も早く痛みなど感じない普通の生活が送れるようになりますように🍀
mfujin
が
しました
先生の顔可愛らしい顔だなぁと思っていたら
石の名を...でも言われると安心はしますね笑
無理せずこれからも頑張ってください!!!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ともあれ
ご無事でなにより😅
mfujin
が
しました
脳内で言ってました
ザブングル加藤が(笑)
手術の痕が落ち着くまで大事にしてください\(^^)/
mfujin
が
しました
更新は無理しないでください〜!!!!!!!
mfujin
が
しました
盲腸めっちゃ痛いですよね。
うちの兄弟全員、大昔に虫垂炎になりました。
私は手術、兄弟は薬でした。
その謎が今回のブログで解けました。
う○こ詰まってたんや、わたし‥‥
mfujin
が
しました
ごめんなさい、笑ってしまい…。
なんやカッコイイ名前の虫垂炎になってしまいますね。
大事に至らなくて何よりです(手術だし大事か…)。
えむこちゃんとえむみちゃんも、学校の間、お母さんのことが心配でたまらなかったでしょうね。
それにしても、エムもと家のえむしさんとえむお君、頼りがいのある男子たちに心臓をぐわしっとつかまれて、なおさら大好きになりました。
(もともとえむお君推しです)
mfujin
が
しました
毎朝ヨーグルト食べて便秘を治しましょう。
mfujin
が
しました
結果 尿路結石 でした。
それからは「石」という単語が凶器にしか思えません...
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
キャラの妄想がふじんさんとややかぶりしてて朝からテンション上がっちゃいましたーーー!!(ง ˙ω˙)ว♪
切迫した状況でもふじんさんの人間味が溢れてて素敵です!!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
えむふじんさん、無理しないでお大事にしてください☺️
mfujin
が
しました
糞石(ふんせき)ってやつですね!僕も中学2年で盲腸になって、同じくうんこの石がつまったと絵まで描かれて説明されました。家に帰って話したら弟にゲラゲラ笑われて、うんこつまらせて盲腸になったと半年くらいからかわれました(^^)
mfujin
が
しました
イシノアール、本当の病名かと思ってググりました😂
ふじんさんお元気そうでなによりです。笑
mfujin
が
しました
石はカチカチのう○こで笑笑
楽しく書いてくれてるけど、本当に原因もわかって
検査も陰性でホッとした瞬間でしたよね🤗
お大事にしてください🍀
mfujin
が
しました
退院もそろそろでしょうか?
これ、入院しつつ病院でiPadとかで描いてるんですよね?
雲の表現とか、少しずつ元気が戻っていそうで、よかったです!
無理しないでくださいね
mfujin
が
しました
ふじんさん、えむしさんの想像を わたしも
予想はしてましたが 意思のあるもうちょうが
キャラ化されてるのには笑いました😆
医師 石 語る う●こ 連呼 yoyo!
mfujin
が
しました
きっと皆んなググったんだな〜ww
mfujin
が
しました
そんな、う●こう●こって
盲腸散らそうとして悪化した人や、盲腸に悪性腫瘍ができた話を聞くと、盲腸ごときに命奪われてたまるか〜 と、取れる機会があったら取るぞ と思ったりしています。
mfujin
が
しました
今現在の病院の様子や医療従事者の大変さなども伝わってきて勉強になりました。
mfujin
が
しました
盲腸ではないのですが、知り合いがむかし、腹痛に襲われました。動けない&油汗まで出て、救急搬送されました。結果「便秘」で、う○こが原因だったと。やはり、石のようになっていたそうです。
ふじんさん、お大事になさって下さい。
mfujin
が
しました
愛知県民なのでシロノワールを想像(大違)
コロナ陰性よかったですね。
実は私、家族が現在コロナなので(軽症で、今日2/11までで隔離終わります(≧∇≦)b)私が今その立場ならどうなってたことやら💦
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
夫がいる場で、う●こを連呼されるのは、説明だから仕方ないんですが、ちょっと別のダメージ受けますね…😅
mfujin
が
しました
イシノアール…ネタで使えそうだなw
mfujin
が
しました
痛くないって最高ですね✨
10話くらいの中に、家で頑張ってくれていた3人さんのお話は入っていますか…?
ぜひ聞きたいです❣️
mfujin
が
しました
イシノアールの謎が解明できてよかったです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
意思と石の聞き間違いって気づかへんかった(ノ^∇^)ノ
今は退院されたようですがどうかお大事に。
こんなシリアスな場面でも笑いを忘れないというかもうしみついてるふじんさんが好き!!!
mfujin
が
しました
あとお医者の「う⚫こ」連呼とか(笑)
前半泣きそうになってからの笑いが…今日も最高です‼️
mfujin
が
しました
お医者さんとのやり取りも、いつものノリになっていますしねw
mfujin
が
しました
と、トイレで、声をあげて笑ってしまった
うんまるこ!
何はともあれ無事に治ってよかったです。
mfujin
が
しました
えむしさんの言葉にしんみりしてたのにwww
mfujin
が
しました