旦那がオクトパストラベラーの体験版を遊んでいた時の話・・・。
オクトパストラベラーとは
オクトパストラベラーは、ニンテンドースイッチで発売されるコマンド選択型RPGゲームです。
このゲームの特徴はドット絵風なビジュアル。それが3D的な表現と合わさり、ただノスタルジックなだけではなく、非常に美しい画面に仕上がっています。
登場人物紹介
母えむふじん
長男を観察する作者。
旦那えむし
amazonでオクトパストラベラーを購入した旦那。リアルなグラフィックも好きだけど、FFタクティクスみたいなグラフィックも大好き。
長男えむお 中一
クラシックなゲームはあまり知らない長男。ドット絵=古臭いと思い混んでる模様。スプラトゥーンをプレーする日々を送る。
えむふじんの日常Lv587
この顔は!・・・ウソをついている『顔』だぜ・・・
遊んだら面白さにも気づくと思うんですけどね。
漫画内のゲーム画面、オクトパストラベラー風にしたかったけれど難しすぎて断念・・・。
ふつくしい・・・
ドット絵と現代風のエフェクトが合わさるとこんな感じです。
このビジュアルは私もかなり好み。人形を置いて動かしてるみたいな感じがして 笑
今度から昔のドラクエをリメイクする時はオクトパストラベラーの技術を生かしてくれないかなぁ、スクエニさん。いや、でもどちらかって言うとロマサガとかFFシリーズかな。
ところで、このゲームは7/13発売なのですが・・・この記事を執筆している7/12夜23時現在でこの通り。
「7/17到着予定・・・輸送中やのに、ウソやろ・・・?」と旦那は呟いていました。このままkonozama食らってしまうんでしょうか。
コメント
コメント一覧 (15)
こちらの記事を読んで、このゲームを主人に紹介し購入!そしてクリア!
今また新しいゲームを検索中。年始のロマサガまで待てそうにありません(-_-)
わかりやすくデフォルメされたデザインが面白かったんですよね。
余計に客層せばめるのは商売下手すぎる。
次回作はpspのffリメイクくらいの滑らか絵になりますように‥‥
10代の時にファミコン、PC、ゲーセンで遊んでいた年寄りですが
正直、高評価にビックリしてます…
数分後……ダメージ全員に5000
シネや!! 」
翌日 …買取金額5300円 よし売ろ
2Dのこういうのは好かんわ
やっぱドット絵は今でも通用しますよねー
子供に限った話ではないですが
「新しい=面白い」
「グラフィックが古臭い=クソゲー」
みたいな思考する人少なからずいますからねぇ。
オクトパストラベラーはレトロテイストを踏襲しつつ新しいことに挑戦してる作品と思ってます。受け取っても仕事がひと段落つくまでお預けなのが悔しいです(´・ω・`)
少し大きくなってからゲームをし始めたせいか、ワタシはあまりドット絵に馴染みはないのですが、FFからブレイブリーシリーズ等も夫に教えられたので違和感なく懐かし映像みたい~と楽しんでおります。
キャラのストーリーがそれぞれに練られていて長男くんもきっと楽しめると思います!さぁぜひ!(笑)
いつも楽しく読ませて頂いています。
わたしも旦那様とまさに同じ状態で、
配達状況を見て「ウソやろ!?」と
夜中に叫んでしまいました。
この週末楽しめると思っていたのに
今、どうにか受け取りできないか思案中です。
こんなことなら、ダウンロード版にすれば
良かった。。。
えむおくんの発売日のくだり、
完全にうわの空ですよね(笑)。
見てたら自分も欲しいと思いましたがスイッチ持ってなかったです・・・💧