父から社会の知識を得た娘のお話。
登場人物紹介
母えむふじん
ツメの甘い作者。
旦那えむし
作者2。うんちくおじさん。
末っ娘えむみ 小五
なんか分からないことはアレクサかお父さんに聞く。お兄ちゃんにもお姉ちゃんにも聞く。動物のこととか興味のある事は自分で調べる。
えむふじんの日常Lv1764
知ってる
いや、だから
知ってるわ。
と思ったけど、どういうコトだったのか後から旦那に聞いた私でした。
あるスパイスのヤバさにえむこが気付いたが・・・
よければ購入して読んでくださると嬉しいです🙂
ショーワのイメージ
今の時代の助け方
ラジオ好き
コメント
コメント一覧 (46)
めっちゃお金持ち。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
だから人から、あの人お金持ちだな〜って思われるほど余裕がある人ってきっとほんとにお金持ちだし、お金持ちなりたてのザコお金もちは世の中を恨みがち。
たくさん税金を払ってる人にまで恨まれるシステムって残念ですよねー。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
自分で調べなさいと言われて育ったので(それはそれで良い点もありましたが)えむしさんのようにお話してくれるお父さん、いいなぁと思いました。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
税金について授業で聞くよりリアルに聞けて、驚きもあって頭に残ったでしょうね✨
mfujin
がしました
いつもドキドキからしんみりする話、笑える話までいろんな話題をありがとうございます。2巻も楽しみです!!
mfujin
がしました
大人でもわかっていない人結構おります
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
周りの大人に向き合ってもらえる子、もらえない子の差ってすごく大きいと思います…
mfujin
がしました
私は小学生の頃、税金とか聞くだけでなんか勉強の匂いがしてきて途端に話聞く気力ゼロモード、考える気力ゼロモードになってたな🤣
mfujin
がしました
なんでも興味持って、疑問が出てきて
人に聞いて、それを誰かに教えたい!
って一連の行動は
ものすごく理想的な事で素晴らしいと思う。
いや本当に将来楽しみでならないです♪
mfujin
がしました
小さな頃から子供と雑談して、いろんな会話してないと
大人になるころに非常に困るんじゃないかな。
親戚の大学生が就活に向けて社会常識を身につけたいと
相談してきたんだけど、親も含めて大人と会話してないから
雑談の元になる知識もなくて、何から始めていいやら…。
税金も選挙も世界情勢も何にもない。
学校で考えなさいって言われたことだけ調べて考えるから
日常に疑問を感じるという能力が育ってない。
このマンガ見て、こういう会話を続けることが
ものすごい大事なのが、よーくわかった。
雰囲気壊すコメントかも知れんけど、すごく感謝の気持ちもあって
書かせてもらった。
mfujin
がしました
というか、えむこちゃんは未だブログの事知らないまま?えむみちゃんのサンタクロースとどっちが早くに開示するのか気になります(笑)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
でも、最後はちょっと言葉が足りなかったですねww
mfujin
がしました
mfujin
がしました
真理なのですが、この表現に笑ってしまいました。
私は「お金持ちって、税金を払う為にお金稼いどるのかな」と思っていました。そして一度でいい、そう言ってみたい。
mfujin
がしました
でも年収×8%(軽減税率)は税金払っていますので昨年の定額給付金は払ったお金を返してもらうだけなので当然請求させてもらいました。まあ、完全な政府へのイヤミですけどねw
mfujin
がしました
このタイミングで昭和日本史を学べば更に興味が湧いてきそうです。
「おかあさーん!こーどせーちょーきって凄いらしいで!!」
と玄関から大きな声が聞こえてきそうwww
mfujin
がしました
自分が小学生の時に税金って言われても「ふーん」で終わってたわ…
ですので、ふじんさんカルピスは飲ませてあげて下さい(笑)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
可愛すぎる
mfujin
がしました