義母がLINE Payを使えるようになった時のお話。
登場人物紹介

えむふじん
電子決済はLINE Payを利用する作者。他にもiDを使っています。旦那は7Pay以外大体サービスを網羅してる気がする。

長男えむお 中二
LINEモバイルユーザー。コンビニは割とよく利用するので銀行口座を作り、父親からLINE Payを設定してもらった。

義母 えむはは
割と新しいもの好き。旦那が勧めたのでLINE Payに興味を持った。
えむふじんの日常Lv989
抜かされた
お義母さんは最近現金をあまり持たない生活をしているようです。昨日の記事では封筒に入ったお金をもらってる絵を描いてしまいましたが、実際はLINE Pay経由でお小遣いをもらったようでした。ビックリしたなあ・・・。
お義母さんのメインバンクは「りそな銀行」なんですが「りそなの銀行アプリ」は良いですね。ぱっと見とても使いやすそうでした。我が家も「りそな」メインにしようかな?でも銀行を変えると自動引き落としと変えるの面倒なんですよねえ・・・う〜ん
コメント
コメント一覧 (12)
かっこいい😳
私は、全然ついていけてないです‥💦
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
スマートなのは素晴らしいのですが、いろんな情報を紐付けするのが凄くリスキーで挑めない原始人です😥💦💦💦
現に検索すると近々でも不正利用の問い合わせが何件かあるので(しかも第三者に筒抜け)
mfujin
が
しました
その気になれば最新技術をどんどん使いこなしていそうですね。
mfujin
が
しました
義母さん凄いですね。
私は携帯で支払う系全部出来ないです( ノД`)
ちょっと見習って頑張ろうかと思いました。
mfujin
が
しました
私なんかLINEpayとかよくわからなくて
全然ついて行けてないです。。
詳しい人がそばにいれば頼れるんですが
周りにいない(T_T)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私は現金主義(nanacoと交通ICはカード)なので、ペイ、ペイうるさいなぁ~って思っていますw
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました