本日からセンター試験ですね。
関西の中学入試も今日から始まります。
登場人物紹介

母えむふじん
子供の気持ちがわからなかった作者。

長男えむお 中一
去年の今頃中学受験を経験する。結構チャレンジな受験をしたこともあり合格率は5割ちょっと。受験ウィークの前半は取りこぼしがあって割とピンチだった。合格したのは志望していた中学ではないけれど、通ってみると今の学校が1番良かったと語る。案外そんなもんだと思う。
えむふじんの日常Lv789
かなりドヤってたので、そっとしておきました。
受験イヤーがどんどんやってくる
我が家も2021年1月はまた長女の中学受験。えむおも高校受験。さらにその2年後は末娘えむみの番で、それからさらに1年後が・・・、とか考えていると目が回りそうです。
▼去年、えむおの机の上に置いてあったキットカット。このシーズンはメッセージ入りのキットカットが売っているのです。
「あの時はやれるだけはやったし、後はもうどうしようもないって思ってた。」
えむおはそう語ってました。
まだ小学生だし「子供の負担になり過ぎないようプレッシャーは軽く」と考えていましたが、それが逆に作用していたのは本当に悪かったなと反省しました。
子供の性格もあるし、物事のタイミングもあるし、親の振る舞いは本当にケースバイケースなんだろうけれど、次はもっと上手くサポートしてあげたいなあ。
親の在り方って難しいですね。
全ての受験生とそのサポーターに幸あれ!
コメント
コメント一覧 (11)
娘が挨拶に行ったらキットカットをくれたそうです。生徒思いの良い先生だなぁと思います。
mfujin
が
しました
私の親はプレッシャーかけないように落ちても気にするな的なことを言っててくれたのですが、私は落ちたくないのに!って思ってたので腹たちましたね笑
mfujin
が
しました
で、ポケットとかいれてたらプラスチックしわしわなるし中身溶けるし
なんかいろいろ思い出した笑
キットカット結構うれしかったな
mfujin
が
しました
とか言われてたら、違うプレッシャーで、受験どころか体調崩したのでは?
後々、家族仲も悪くなる可能性大
実際、自分が言われないとわからないかもね
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
今は公立に自動的に行くスタイルが当たり前ではないのですね…
プレッシャーというか、今のうちからえむこちゃんに「どんな風に応援されたい?」て聞いておくのもいいかもですね(笑)
mfujin
が
しました
4年生はのほほんと通ってたけど、そろそろ本腰入れてもらわねば^^;
でもウチの息子の場合は内にためやすくプレッシャーかけるとマジで吐いちゃうタイプなので難しいです(涙) 長男って難しいですよね〜。
いっそアニマル浜口や松岡修造ばりにテンション上げてお笑い系で盛り上げるといいのか???
必ず最後はチキンカツ〜とKANちゃんの歌を替え歌してましたよw
mfujin
が
しました
ほっこりして本当おもしい!!
スマホで仏壇チーンは吹き出しましたよ(^^)
これからも楽しみにしてます♡
mfujin
が
しました
ただ「諦めないで」など微妙なコメントは諦めてへんし💢とイラっとさせそうで除外。
「自分を信じて」は迷わず済むのでありがたいメッセージでしたね。
良い思い出です。
mfujin
が
しました
確かに活字で信じてと書いてるから頑張れますね・・・(笑)
mfujin
が
しました
私は、反対にプレッシャーをかけられ過ぎたので凄く苦痛でした(^-^;
キットカットを信じて、自分を信じたんですね(笑)
mfujin
が
しました