末娘が宿題をしていた時のお話。
登場人物紹介
母えむふじん
言葉に翻弄される作者。
長女えむこ 小五
塾に通い始めて以降文房具の魅力にとりつかれた。クルトガというシャーペン、消しゴムは磁ケシに愛を注ぐ。最近は可愛い付箋、マスキングテープに目が無い。お小遣いもかなり文房具に費やしている。そんなに揃えてどうするのだ・・・。
末っ娘えむみ 小三
苦しみながらも夏休みの宿題を毎日なんとかこなす。「おねえちゃん」を「おねいちゃん」と思っていた事がこの前わかった。
えむふじんの日常Lv1014
最初本当に分からなかった。
こんぺーくん
どこにでもありそうなデザインだけどちょっと気に入った。
コメント
コメント一覧 (10)
mfujin
がしました
そんな奴おらへんやろう。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
どっか売ってそう
mfujin
がしました
mfujin
がしました
3兄妹みーんな大好きだけど、えむみちゃんはほんとに面白くて可愛い(*´∇`*)
mfujin
がしました
あと、お子達が勉強に対して前向きなのが凄いな、と思っています。
私はいつまで経っても夏休み終わりがけにイヤイヤ終わらせてました。(終わらないこともしばしば)
子供が自主的に勉強するように、お父さんお母さんが上手く誘導されているのですか?
mfujin
がしました
文房具も色々種類が増えていますから、じっくり見てみると案外楽しかったりします。
mfujin
がしました
でも ふせんだから のりが弱くなりそう💧
mfujin
がしました