久々に日常系の記事なのです・・・

登場人物紹介

えむふじん

母えむふじん
久々に日常系の記事を描く作者。今年から子供が全員小学生になったので宿題が増えた・・・。

長男えむお

長男えむお 小六
日記系と自由研究以外の宿題は終わらせた。

長女えむこ

長女えむこ 小三
日記系と読書感想文以外の宿題は終わらせた。後頭部だけの出演。

末っ娘えむみ

末っ娘えむみ 小一
日記以外は宿題が全部終わった

えむふじんの日常Lv243

夏休みの宿題のせいでドラクエ11ができないのは子供だけじゃない

m678

夏休みの宿題のせいでドラクエ11ができないのは子供だけじゃない

夏休みの宿題のせいでドラクエ11ができないのは子供だけじゃない

夏休みの宿題のせいでドラクエ11ができないのは子供だけじゃない

夏休みの宿題のせいでドラクエ11ができないのは子供だけじゃない

「キョンくん、でんわ〜」的な感じで1コマ目に戻る・・・

親のつとめ

時代で変わったからなのか、この地域限定なのかは分かりませんが、夏休みの宿題は親が答え合わせなどをすることになっています。

学校の先生が大変なのもわかりますが、普段しない答え合わせの三人分ともなるとこれがなかなか大変で・・・

間違いがあればそこを指摘して、計算ならやり直させたり・・・とい言った感じです。

夏休みの宿題を頑張って早めに宿題を終わらせてくれるのは有難いんだけど、こうしてチェックする量も多いしやり直しのために早めに返してあげないと、とプレッシャーも掛かるのでこちらも大変です。

小学生の親は色々ある・・・

 

今はカミュの生まれ育った環境とかを知ったところ。群像劇みたいになってるのも面白い。