旦那だけではなく、私も車で出かけることもあります。
たまに出かけると、なぜかたまの出来事に遭遇する、そんなお話・・・。
登場人物紹介
えむふじん
日々世間の兵(つわもの)と戦い続ける作者。今回の相手は設置型の機械兵。世間は手強い・・・。
えむふじんの日常Lv359
フェイントかけるんやめーや
って思いました・・・
最長の開かずの踏切
数年前までは神奈川の方に朝のラッシュ時に70分閉まりっぱなしとか、同じくラッシュ時の2時間の内、断続的に開閉してほとんど渡れない踏切があったそうですよ。
そうと知らずそんなところに迷い込んだら地獄でしょうね・・・。
YouTubeで「開かずの踏切」で検索すれば出てきましたよ。気になる人は見てみてください。
コメント
コメント一覧 (11)
数キロ先の駅に止まって遮断機降りちゃうんですか!?
仕方ないとはいえ、あまりに長い間待たされると
確かに少しいらっとしますよね
東京も広いですよねー!
「月曜から夜更かし」で見た位の知識しかありませんが、
皆さん地域でアイデンティティがあって面白かったです 笑
ちなみに、関西にもそういうのあるんですよ
お子さん、電車好きなんですね!
うちの甥っ子も電車が好きです
家に遊びに来ると、近くの踏切で電車をずっと眺めています 笑
それは生活に大影響でしたねえ・・・!
長時間の踏切は、近くに高架や地下道みたいなのがないと地獄ですよね
改善されたようで、よかったです
田舎なんで1時間に1本位しか走ってないんですが踏切が開くまで2~3分かかるので待たされてる時はちょっとイライラしますね。
もっぱら周りの市に住んでいる人達から魔界扱いされてますが……みっ!見所の1つや2つはあるんだからね!
うちの方なんか田舎なので踏切鳴ったらラッキーくらいな感じですw息子が電車好きなので運良く先頭で止まれたら嬉しいですw