またまた子供達がテレビを見ていた時のお話・・・
登場人物紹介
母えむふじん
日々子供たちを観察する作者。似顔絵を描くのは得意でもないし似ていない。
長男えむお 小六
末っ娘の弱点を突く長男。大人気ないし可愛げもあまり無い。
長女えむこ 小三
事情は理解したものの、動く気になれなかったようだ。
末っ娘えむみ 小一
勉強では兄や姉に勝てないけれど、動物の事なら私が一番わかっていると豪語する。実際、よく知ってはいる・・が?
えむふじんの日常Lv427
兄への対抗心から、知ったかぶりは日常茶飯事。
ロケみつから
数年前まで「ロケみつ」と言う桜の稲垣早希さんがブログ旅をするコーナーが人気の、関西ローカルの深夜番組があったんですが、最初にゆりやんレトリィバァさんを見たのはそこが初めてでした。
確かNSCを卒業したばかりのゆりやんレトリィバァさんが忍者ハットリくんに扮して外国人に付いていく?コーナーを担当していましたよ。
同じ番組の別コーナーで和牛の水田さんがしてた水田スパロウも好きでしたねー。
関西ローカルの深夜番組は好きで、私は結構見てた方だと思います。
予算が無いからか、アイデアの塊みたいな番組が多くて面白いですよね。
メジャーなのだと「ジャイケルマクソン」や「吉本超合金」とか、もっと古いのだと「すんげーベスト10」とか。
懐かしいです。
コメント
コメント一覧 (8)
そういっていただいて応援していただくとこちらも元気が出ます!
一層楽しんでもらえるように、頑張っていきますよ。
ドラクエ漫画もまた描いて行きますのでよろしくお願いします。
ある程度年齢がいなかくても、えむみは父と組んで兄に攻撃を仕掛けていますよ 笑
稲垣早希さんは昔天津の向さんとやってた
https://youtu.be/lLJFXDJsiPY
このネタが好きです 笑
仲良いですかね?
今日も朝から兄のちょっかい→喧嘩喧嘩ですよ・・・。
しかしロケみつ見てた人多くて嬉しい 笑
ロケみつ、面白かったですよね!
和牛の活躍は私も嬉しいです。
DQ11の漫画からここにたどり着きました。
日常エッセイも面白いですね。
今では毎日楽しみに見ています。気分が落ち込んだ時は本当に元気が出ます。
これからも応援してます。
稲垣さんは、みやむーこと宮村優子さんと共演していた動画を見た事があります。目を閉じて声だけを聞いたら、どっちがどっちか分かりませんよね。
彼女、今は生活笑百科でアシスタントとして出演しているのを見ますね。
ロケみつ懐かしいですね!コンビで腹筋ローラーで移動しながらラーメン屋巡り?する企画が好きでした(*´∀`)
早希ちゃんのヒッチハイクは大好きで、あの頃はいつも運転しながら早希ちゃんおったら目的地違っても絶対乗せてあげるのになぁーと思いながら運転してましたね。ブログにコメントもよくしてました!確か旅の資金に繋がったんやったかな?
水田スパロウも好きで最近和牛がテレビによく出てるのでなんだか嬉しくなります!