【修学旅行の前日に 中学生がお姉さんの財布を拾った話 ②】の続きのお話。
登場人物紹介
母えむふじん
最初に聞いた時はそんなこともあるのかと思った作者。この話は平成一桁台の時代のお話です。
旦那えむし 中三
作者2。急転直下。
長男えむお 小六
財布を拾っただけなのに・・・
えむふじんの日常Lv2564
年を跨ぐ前にはなんとか帰って来たよ
盗難届
こんな経験もあったので、お金を拾ったえむこにはプラスの思い出になるかと思って交番に連れて行ったんですよ
さてさてこうして色々あったけれど、えむしさんは警察の人にはお世話にもなってる(助けられてると言う意味で)し今は悪く思う気持ちはありません
頭も回らなくて、突然よく分からないまま同意を求められて警察に連れて行かれたので「なんで?なんで?」って思っていただけだったけど、お義母さんの反応が返ってきて何が起こったのか、やっと少しずつ理解したのだとか
修学旅行の前日の出来事で、今では修学旅行の事よりも思い出に残ってしまっているそうです
取り調べに保護者が呼ばれなかったのは、
1990年代っていう時代もあるかも知れませんね
拾った財布には身分証が入ってたくらいで他に何も入ってなかったので
パッと考えれば盗まれた可能性があるものだと分かるのですが
それは今だから言えることかなあと
財布を拾ったら盗難届が出てる可能性もあるので十分にお気をつけください・・・
こんな経験をしましたが、最後描いたように財布を拾ったら警察に持って行ってますよ
普段は年一回も無いですが!
そして私もこの時期・・・
この時期はなぜか私も色々拾ったので顔を覚えてもらいました
続く時には続くの、なんででしょ・・・?
色々拾ったシリーズ、終わりっ!
読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂
前回のお話
鍵を拾った話第一話目
誰か犯人取り締まって
3冊目も好評発売中!!
ぜひ手に取って下さいねっ!
1冊目👑→【amazon】【楽天】
2冊目🧭→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (147)
私は財布を拾って交番に持っていったんです。
誰もいなかったので「いない場合は〇〇へ」と書いてある番号に電話しました。
そちらに向かいますと言われ待っていたら落とし主だと思われる人が現れました。
「警察に連絡しているので」と伝え待っていたら警察がきました。
「私が電話した者です。こちらが落とし主だそうです」と伝えたら「あっ、見つかったんですね。じゃあ解散で」と言われたので、あとでとやかく言われても嫌なので「立ち会いのもとで確認お願いします」と伝え見てもらいました。
警察は、財布の落とし主なのかもろくに確認せずにそのまま終わりました。
持ち主からも感謝の言葉もなし、警察もそういう対応だったため、かなり腹が立ちました。
mfujin
がしました
昔保険証を父に預けたら父がお店で落として
それを拾った男性から取りに来て!と電話が来て
すんげ~~~~~怖かったわ~~~~~
現金要求されるかと思って夫と実家に相談した上でその人の家に行って
謝礼の酒を2本置いてきました。
拾った人は警察に届けて欲しいです。
私自身も財布とか(現金が抜かれていた)カバンとか拾って交番に届けた事がありますが
拾った財布の入ったカバンが強盗被害者の持ち物でした。
持ち帰って持ち主に電話していたら本気でヤバかったです!
カバンの中に鍵とかメンバーズカードとか入ってたので
持ち主はすぐに見つかって連絡来たけど気の毒すぎて謝礼を断りました。
届け出の方には連絡なし謝罪なしにチェックを入れてます。
mfujin
がしました
さっき、買い物して歩いていたら鍵を拾いました。
きっと、「落とし物」話を読んでいて、無意識に下を見て歩いてたから?交番に届けましたが「お礼とかの希望は‥?」的な事を聞かれました。イイコトした!
mfujin
がしました
落とし主は同じマンションの方で、盗まれた物でもなかったようで中身は手付かずだったようです。
もし現金やカードがなかったりしたら…家に持って帰ってるし、疑われたんやろか…って考えてゾッとした覚えがあります。
財布が落ちててもなかなか拾うの躊躇しますよね。
拾う前に警察に電話で「○○で財布が落ちてますが、拾って今から届けようと思いますが、拾っていいですか?」と一言告げといた方がいいのかな?とも思っています。
もしかしたら「盗難届が出てる財布かもしれないので触らないでください」と指示があるかもしれないですし。
落とし物はほんと気をつかいますね(¯꒳¯٥)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
これ偽札だったら私疑われるのかな?って思いながら…
mfujin
がしました
mfujin
がしました
善意で財布を届けた人たちが報われてほしいな。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
貴重品は入れてなくて7000円ほどしか入ってなかったので諦めてましたが、中に入ってた診察券に記入してある連絡先を辿って警察から連絡が来て...。
中身は手を付けられておらず全て無事で、本来謝礼をすべきなのですが謝礼も何もいらないからと届け出る際に自身の連絡先は告げずに財布を届けて去られましたとの事。えむしさんのような素敵な方に拾って頂いたのだと今でも感謝しています。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
なんで財布拾わないって思考になるのか不思議。
警察も仕事、ルールだから仕方ないしさ。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
警察信用できない
mfujin
がしました
受かったら拾わなくなりました(笑)
mfujin
がしました
えむしさんの悲しき過去はさておき
取り調べや署名ってのは
大人であってもよく分からないままあれよあれよと進んでしまう事はある
即座に抗議できたお祖母さんは聡明な方だったんでしょうね
mfujin
がしました
mfujin
がしました
誰の指紋かわからないから
届けた人も含めてそりゃ指紋とるでしょ
取り調べでもなんでもないし
保護者の同意が必要な理由ってなに?
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
私は、心斎橋の大丸と心斎橋の駅で、財布を落としたことがありますよ。ちなみに、1回ずつなんです。どちらの場合も、心細かって探し回りましたよ。落としてしまった人たちも、そういう気持ちなんだと思いますよっ。
大丸の場合は、サービスカウンターで駅の場合は、駅長室に届けて貰っていましたよっ。どちらの場合も、どなたかが拾って届けてくれたのか、分かりません。その時も思い出しても、心の中で感謝を送っていますよっ。
mfujin
がしました
たぶん、自転車のカゴから落ちた。
交番持ってく途中で持ち主現れて、盗んだとか言われたらやだとか考えたら
110番して、お巡りさんに来てもらった
mfujin
がしました
と電話があったら親切心であっても怖いし会いたくもない。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
明らかに言動がおかしい同じアパートの女に自分の車を傷付けられたって私の夫に罪をなすりつけてきて、指紋取られたり事情聴取までさせられ結局うちじゃなかったのに謝罪の一言も無し。
その件で鬱になりかけアパートも引っ越しさせられた。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
色々あって今でこそうるさく言われるようになりましたが。
えむしさんの場合は警察に届けずに友人が自分で連絡をつけて数日間自己保管したからこそ、そこまでの事態になったと思われます。
占有離脱物横領罪もしくは遺失物横領罪を疑われたわけです。
そんな事があれば今の時代でも変わらず警察署には連れて行かれることにはなると思います。もちろん保護者に連絡してからになりますが。
そして日本においては未成年への取り調べには保護者の同席は出来ます。
弁護士は成人、未成年共に取り調べには同席は出来ませんのであしからず。
mfujin
がしました
嫌な体験をされましたね。
mfujin
がしました
あと修学旅行前っていうのは警察からしてみれば関係ないな。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむこちゃんが拾ってきた時、ふじん達から問い詰められてたと感じたように。
子育てしてると実感するけど、子どもから聞く話って本当に主観が入りまくる。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
でも高圧的な警官ばっかの地域もあるようですから、形だけの取り調べって感じでまだ良かったです。
でもショックでしょうね。多少よこしま(お姉さんとお近づきになれる)な気持ちがあったにせよ善意だったんだし……
mfujin
がしました
mfujin
がしました
書類を書いている間に、お巡りさんが警察署に問い合わせた所、その落とし主がPASMOを盗まれましたと被害届をちょうど出しに来た所だったらしく、私達が盗んだ犯人じゃないかと疑っているような、やり取りを電話口で話しながら、こちらをチラチラ見て不愉快でした。
善意で拾って届けたのに、犯人扱いされるって…
落とし主は小学生の男の子で塾の帰りに落としたって言うと親に怒られると思ったらしく、盗まれたと届けたようです。
もちろん疑いはすぐ晴れましたが、二度と落とし物は拾わないでスルーすることを心に決めた出来事です。
まぁ、それから落とし物を見ることもないですが。
mfujin
がしました
先に警察に届けた方がいいとか、判断ミスは中学生だから致し方ないことです。
私は財布をとある駅で自分の財布がないことに気付いて警察に届け出を出したら、数日後に全然違う駅で発見されたと連絡が来ました。
現金と商品券が抜き取られていました😭
財布が出てきたこと自体は嬉しかったのですが、
今思うとスリに合って現金を取られて財布を捨てられたのかも。
あの時、財布がなくて家に帰る電車賃もなかった私に、500円玉を貸してくれた大阪の交番のお巡りさん、ありがとうございました。
(ICカードとか、スマホ決済とか一切ない時代の話です)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
お店だったら店員に
コンビニ強盗被害者の物を拾って普通に届けたけど
指紋まで取られなかったよ
最近はスーパーに住み着いた猫ちゃんに餌をあげててそのままカバンを駐車場にカバンを放置するお客が増えてて
店員にお渡ししています。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
うちの息子も小学生の時、クラスメイトの嘘と、見てもないのにそれを認めた担任のせいで、警察に呼び出されて取調べられた事があります。妻は同席しましたが。
あの時無理しててでも弁護士同席させるべきだったと思いますし、今日のブログを見て自分ももっとブチギレたら良かったと思いました。
皆さまもいつ国家権力がこちらに矛先を向けるかわかりませんからお気をつけくださいね…。
mfujin
がしました
せっかく善意で届けたのに、なんか……
えむおくんがトラウマになってないなら良かったです。そして私は今まで2回落としましたが1度も戻ってきてませんw
mfujin
がしました
mfujin
がしました
交通系のICカードが落ちているのを見ました。
改札を通るついでに、駅員さんに渡そうかと、
拾いかけた時に、側の壁にスマホ片手に立つ
女性が「それ、あそこの金髪の女性が、さっき、
落として行ったよ!」と。見ると、改札前で
アタフタと鞄やポケットを探している姿が。。
そこまで見てても、その方に声さえ、かけないのか?私に、じゃないだろう…モヤとしました。
mfujin
がしました
私は警察に連れて行かれはしなかったけど、善意をあだで返されたことがありました。
以降は「××の〇〇に財布が置き忘れてある。私は触れたくないのでお手隙な時に確認してください。」と警察に電話するか、ショッピングモールとかならインフォメーションに言いに行くに留めてる。
mfujin
がしました
怖かったからそのまま交番に持っていったけど、説明が…「なんか、風で飛んできて…(´・ω・`)」
「あぁ、はい…。」みたいな。辞める間際だったから、お店の後輩にお礼は行ったかもしれませんね。
mfujin
がしました
色んな話を最近は、何話かに分けて投稿されてて、次の日が楽しみですが、この話は色んな意見が来るんだろうなと思う投稿で心配です。
ありのまま、優しい絵で表現されてて読みやすいです。
優しい御家族で羨ましく、私にはまだ、縁がありませんが、いつか、この方とと思える方と結婚し、この様な家族が出来たら良いなと思いました。
これから、冬になって、寒くなるかと思います。
皆様のご健康お祈りします。
無理なさらず、お元気で。
mfujin
がしました
ブックエース内で、中身取られずに届けられていて大感謝でしたが。
mfujin
がしました
そうこうしているうちに落とし主が探しに来たのですが、もし落とし主じゃない人に渡したら大変だし、中身盗まれてたら濡れ衣を着せられるのでは!?と焦りました。
落とし物は速やかに交番が1番です💦
mfujin
がしました
mfujin
がしました
相手が喜んでくれるのを楽しみにしてただけなのに…
なんだか読んでいて泣きたくなってしまいました💦
当事者のえむしさんとエムシノさんが1番混乱しますよね💦
お財布を無くした方の気持ちもわからなくはないですが
なんだか切ない展開にちょっと胸が苦しくなってしまいました💦
読んでるだけの私がこんな…すみません😂💦💦
他の方も仰ってましたが、
未成年者への任意同行は、やはり保護者に一報入れるべきですね…
トラウマになってしまいそうな出来事ですもん😂💦💦
親切心を出そうにも、その後で何かあるんじゃないか…と、素直にそういう行為ができなくなる…
なんだか寂しいですね😔💦
mfujin
がしました
mfujin
がしました
そうすれば少なくとも場所の特定は出来るから。
でも…いやいや疑いだしたらきりがないですね(笑)
mfujin
がしました
その人は長身だったので余計に疑われたみたいです。
同じく親御さんが未成年に!!ってブチギレてました。
せめて未成年と分かった時点で親に連絡してほしいですよね…。
そんな悲しい経験があっても、ちゃんと警察に届けてるのがすごい!
mfujin
がしました
盗みましたと話させても証拠能力ないやん
mfujin
がしました
私ならそんな酷いめにあったら落ちてる財布なんて絶対無視するようになります
mfujin
がしました
翌日からの修学旅行はちゃんと楽しめましたか?
私だったら動揺しまくって何も手に付かなくなって旅行中も上の空になりそう💦
mfujin
がしました
警察の対応で落ち度があるとすれば未成年だと判明した時点で親に連絡して迎えに来させるべきだったでしょうね
その方が解放が遅くなりますが
平成初期の大らかさがあった時期なのかも
mfujin
がしました
住所名前落ちてた場所を書いた記憶しか無いんです。
昔は色々緩かったんですかね〜
mfujin
がしました
准公務員、ということでよろしいですね?
mfujin
がしました
世知辛い御時世、君子危うきに近寄らずを選択する人の方が多いやろにね👍
mfujin
がしました
家電量販店で無くし、受付カウンターに行ったら拾得物として届けられ、中身が無く買おうとしてた物を諦め、結局通販で買いました。
あれ以来量販店とかに出向かなくなりました。
mfujin
がしました
今になって考えれば…とありましたが
私こんな事になるって
全然思いもよらなかったです。
そうか、盗まれてから
捨てられてる場合もあるんですね。
それにしても
うちの子だったらめっちゃテンパって
普段以上に挙動不審になって
めっちゃ怪しまれちゃいそう💦
そして私もそこまで(苦情電話)
頭回らないかも💦
えむし母カッコイイ✨
mfujin
がしました
mfujin
がしました