修学旅行の前日に 中学生がお姉さんの財布を拾った話 ②】の続きのお話。

えむふじんLINE公式アカウント

登場人物紹介

えむふじん

母えむふじん
最初に聞いた時はそんなこともあるのかと思った作者。この話は平成一桁台の時代のお話です。

えむし

旦那えむし 中三
作者2。急転直下。

長男えむお

長男えむお 小六
財布を拾っただけなのに・・・

えむふじんの日常Lv2564

あ1038a
あ1038b
あ1039a
あ1039b
年を跨ぐ前にはなんとか帰って来たよ

盗難届

こんな経験もあったので、お金を拾ったえむこにはプラスの思い出になるかと思って交番に連れて行ったんですよ


さてさてこうして色々あったけれど、えむしさんは警察の人にはお世話にもなってる(助けられてると言う意味で)し今は悪く思う気持ちはありません

頭も回らなくて、突然よく分からないまま同意を求められて警察に連れて行かれたので「なんで?なんで?」って思っていただけだったけど、お義母さんの反応が返ってきて何が起こったのか、やっと少しずつ理解したのだとか
修学旅行の前日の出来事で、今では修学旅行の事よりも思い出に残ってしまっているそうです

取り調べに保護者が呼ばれなかったのは、
1990年代っていう時代もあるかも知れませんね

拾った財布には身分証が入ってたくらいで他に何も入ってなかったので
パッと考えれば盗まれた可能性があるものだと分かるのですが
それは今だから言えることかなあと

財布を拾ったら盗難届が出てる可能性もあるので十分にお気をつけください・・・

こんな経験をしましたが、最後描いたように財布を拾ったら警察に持って行ってますよ
普段は年一回も無いですが!


そして私もこの時期・・・
あ1039c
この時期はなぜか私も色々拾ったので顔を覚えてもらいました
続く時には続くの、なんででしょ・・・?

色々拾ったシリーズ、終わりっ!

読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂

前回のお話

鍵を拾った話第一話目

誰か犯人取り締まって

3冊目も好評発売中!!

ぜひ手に取って下さいねっ!
1冊目👑→【amazon】【楽天】 2冊目🧭→【amazon】【楽天

▼グッズのくじも販売中!
title

🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
えむふじんLINE公式アカウント
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね