長男が三者面談がどうとかでグチグチしたところから始まったお話。
登場人物紹介

母えむふじん
我が子を憂う作者。

長男えむお 中二
だいたい平均点の男だが、英語が弱点。本人が言うには「ポケモンの4倍弱点くらい弱点」らしい。

長女えむこ 小五
三人の中で一番手のかからぬ子ではあるけれど、一番話の長い子でもある。結論は絶対最後に言うマン。

末っ娘えむみ 小三
色々覚えてくるお年頃。理解も付いてきている・・・???
えむふじんの日常Lv1149
こんなやつなん
最近サラッとした顔でおちょくってくるから、どこまで本気でどこまでトボけてるのかさっぱりわからない時がある。
この本はつまり三角カンケイ・・・ではない。
気がつけば12月21日。今年もあと10日しかないやん・・・
2020年1月17日発売です。
コメント
コメント一覧 (9)
mfujin
が
しました
是非うちらの飲み会に参加して欲しい!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
上手い事言うw
でも、恐らく親も先生も本当の事しか言ってないはずなんですけどね…
それをどう捉えるかは、子供次第なんですよねぇ。
mfujin
が
しました
面談だと堅苦しいというか、圧を感じるというか😅
それにしてもえむみちゃん大人だなwww
その年で三角関係を、概ねわかるなんて🤣
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
懇談と面談だとなんか違うんかなぁ?
mfujin
が
しました
えむみちゃん、三角関係をきちんと理解してる...!!( °_° )
mfujin
が
しました