登場人物紹介

母えむふじん
子供が叫ぶのを止めたい作者。

末っ娘えむみ 小四
なぜか学校では先生の信頼を勝ち取っているらしい。家と学校とでは極端に違う顔を持つ。玄関から気持ちが先走りがち。
えむふじんの日常Lv1359
気づいてしまったか
学級を支配してどうする気なんや。
玄関から叫ぶえむみは書籍の中にも・・・
購入して読んでくださると嬉しいです!
支配者はかつて職人だった
声を丸くしたい事もある
欲しいものがある時はなんとかするタイプ
母えむふじん
子供が叫ぶのを止めたい作者。
末っ娘えむみ 小四
なぜか学校では先生の信頼を勝ち取っているらしい。家と学校とでは極端に違う顔を持つ。玄関から気持ちが先走りがち。
学級を支配してどうする気なんや。
玄関から叫ぶえむみは書籍の中にも・・・
購入して読んでくださると嬉しいです!
支配者はかつて職人だった
声を丸くしたい事もある
欲しいものがある時はなんとかするタイプ
コメント
コメント一覧 (28)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
それはそうと。言われて思い直しましたよ、「今回は、先生に推薦されて、司会者になったことで「しはい者やん」と思ったえむみ。後日、他の誰かが司会になった時、「えむみは、今日の司会者に支配されてる…」と思うかもしれない。「支配される人になれたら、級友への思いも変わるかもしれない」」
(クーデターなどという表現は、「しはい者」から連想した語。そもそも、「しはい者」なんて聞かなければ思いもしなかった。どっちかっていうと、「頭下げてた級友見ただけで「しはい者」とか連想しちゃうほうが、理解に苦しむ)
mfujin
が
しました
あなたは、運動会徒競走で順位をつけることに反対して全員1位にしようと主張するタイプですね
mfujin
が
しました
何にしろ学校が楽しそうで何より。
そんな感じならイジメなどに巻き込まれる可能性も低いでしょうね。
今のまま成長して行くのか?何処かで方向転換するのか?将来が楽しみですね!
mfujin
が
しました
それは自由なのですが、それを口に出して言うのは、ちょっと……
(そんなエピソードを公開する→「うちの娘が、こんな事を考えてたんですよ」的なこの作品を、他の級友や、保護者が知る→最終的に「司会していた時に、支配者…とか考えていたのか!?」と友だちに知られた時…
他人が「クーデターや革命を起こそう」と考えたりするのを、止めることはできない)
というわけで、「口は禍の元」なのでは?と…
(兄や父に対しての言動ならともかく、これは、「人様の子の、支配者に…」というのでしょう? それは、おそらく、「言っていいことじゃない」)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
まずは手始めに、クラスから支配なのですね😆
mfujin
が
しました
かつて、バイトで、何千人もの人を誘導していた私は、アトラクションのスタッフみたい!とか、思ってたけど、考えようによっては、その空間を取り仕切っている支配者だったのかもしれない。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
これは完全に、しはいしゃの顔ですわ…
(しかいしゃではなく)
でも気持ちわかる(笑)
そういうのちょっと、選ばれし者感あって優越感にふふってなれる
mfujin
が
しました
えむみちゃんは権力志向っぽいのがたまにあらわれているようなw
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
あれ大好きだったな~♪
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
指で指すとか(笑)
mfujin
が
しました
ケイドロに一票!
mfujin
が
しました
本当に予測つかんなぁw
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました