しらたきごはんに挑戦した時のお話。

登場人物紹介

えむふじん

妻えむふじん
体重が気になる作者。ブログを描き始めるようになってから単純に動くことが少なくなった気がする・・・。最近はフィットボクシング旦那と一緒に週一の断食で体重をなんとか維持。摂取カロリーも抑えたいと思い、ダイエット食にも挑戦することにした。

えむし

旦那えむし
下っ腹が気になる中年。週一回断食生活を・・・多分一年くらい続けてる。私が購入したフィットボクシングも毎日30分ほどやるようになった。体重は一時減ったけど、最近はずっと横ばい。

えむふじんの日常Lv814

コ448a
コ448b
コ449a
コ449b
コ450
コレ、ちょっと食べただけではバレなかったので、本当に米っぽいと思います!
この話以降もちょくちょくしらたきごはんを出しているんですが、あまり気付いていませんよ。

しらたきごはんのレシピ

今回作ったしらたきごはんのレシピです。参考にしてくだされば。レシピ本からの引用になります。

材料(茶碗6〜7杯分)
  • 米・・・2合
  • しらたき・・・300g
  • 水・・・2合弱(330ml)

★1 しらたきを下ゆでして細かく刻む

沸騰したお湯にしらたきを入れ、5分ほどゆでる。ざるにあげて冷ましたら、お米と同じぐらいのサイズに細かく刻む。フードプロセッサーを使ってもいい。

しらたきごはん

★2 内釜に研いだ米としらたきを入れる

内釜にあらかじめ研いでおいた米としらたき、水を入れてから、スプーン3〜4杯分の水を取り除く。しらたきの水切りが甘くなりがちなので、炊く前に水を少し減らすとちょうどよい炊き上がりになります。

しらたきごはん

★3 炊飯器のスイッチを入れ、いつもどおりに炊く

通常の米2合を炊く要領でふつうに炊く。鍋で炊く場合は、中火で沸騰したら、弱火で10分、蒸らし10分で完成。

しらたきごはん

そろそろやせることにしました

参考にしたレシピ本はこちら。

著者、田中さんの前職は営業(現在はIT社長)。130kg以上あったのですが、結婚をしたい!モテたい!と思い決意し痩せることにしたそうです。
田中 啓之さんの人柄が現れているレシピ本で、この手の本としてはとても読み易かったですよ。
今回のレシピ掲載も快く承諾してくださいました。

田中 啓之さんのブログには、他にもレシピに一食あたりの値段もつけてたくさん掲載されています。

 

インスタグラム登録