- ブログネタ:
- 【公式】最近どんなことで泣いた? に参加中!
末娘、小学校の卒業式のお話。

登場人物紹介

母えむふじん
とうとうこの日がやって来た作者。

旦那えむし
作者2。先生ェ・・・!

末っ娘えむみ 小六
私たちは・・・卒業します!
えむふじんの日常Lv2342
「役員もやったし、もうこの小学校に来ることもないんだな」って思うと込み上げましたよ
子育ての第一部完、って感じがしました
帰宅して
卒業式が終わった日は
大体みんな「まだまだ小学生やで!」
みたいな感じで遊びに行く。
小学生のえむみの話は描けるネタも結構あるので、また描く時もあると思いますが
やっぱり過去の話って描きにくいところもあるので(現在の話がどうしても多くなりがちだから)
懐かしくなったら読み返してね🙂
※便宜上「えむお君の時から」って先生のセリフになってますが、実際は「上のお子さんから」って言われました
分かりやすくと思って名前にしましたよ
読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂
卒業式に着る服を買いに行く
登校班の長も引き継ぎ
卒業式の練習はたくさんした
そして、卒業までのカウントダウン
小学生の卒業式も終わったけれど
良かったら購入して読んでね🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (113)
茶番卒業式だと、40年経って改めて思う
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ご卒業おめでとうございます!
そしてそしてー!
えむふじんさん!えむしさん!
本当におめでとうございます🎉
11年間の小学校保護者生活、お疲れ様でした!
これからもまだまだ子育て生活ですが、まずは大きな一区切り!おめでとうございます㊗️
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私も先日双子の娘が地元の中学を卒業して、幼稚園の頃からずっと一緒だった仲間たち+保護者たちと集合写真を撮り、もうこれでみんな揃うことはないんだろなーと思うと、親も卒業気分でした。
役員とかしてると特に思い入れありますよねー。
子育て第一部、本当に本当にお疲れさまでした!!
mfujin
が
しました
ほんとに小学校卒業って、子育てひと段落、って感じになりますよね。
ふじんさんのお家の方はどうかわかりませんが、うちは地方都市なので、運動会の時のテント貼り(居住地区ごとに座るもの。先生は児童や来賓用を貼る)、朝の挨拶当番、学校の草抜き等々PTA、子ども会絡みの仕事がたくさんありました〜。
中学校になると、テントも子どもらだけで貼るし校内清掃も当然。親は見に行くだけになりますよね。1人につき6年というのもあるし、子どもと共に自分も「参加」していたなぁと感慨深いですね。中学校になると「見守る」高校になると「金だけ出す」みたいな感じがして、小学校生活って特別だったなぁと思います。
マスクが自由意志になって、卒業式の写真などマスクなしで撮れるようになってよかったな、と思います。
卒業式の式服の話で感じたのですが、東京や大阪など大都市ほど私服なんでしょうか?うちは制服でしかもサイズアウトしたものは寄付したり、代わりにいただいたりと何かと便利でした。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ひとりっ子なので毎日が「最後だ!」と思い、うちも最後のランドセル姿を撮りまくりました。そしてえむみちゃんの最後のランドセル姿にも涙しました。
これからの成長も楽しみです!皆さまお疲れ様でした!
mfujin
が
しました
小6、中3、高3、大4が街に溢れています
mfujin
が
しました
うちは、各家庭一名まででした。
良かったですね
mfujin
が
しました
本当にお疲れ様でした。
保育園児の親ですが、この時期も今しかないのだと改めて実感して、胸が熱くなっています。
mfujin
が
しました
以上!
mfujin
が
しました
11年間お疲れ様でした✨
mfujin
が
しました
僕は5人兄妹の長男で、僕の入学から一番下の妹が卒業するまで、途切れることなく20年だったそうです笑
子供の立場からはピンと来ないですね。
mfujin
が
しました
小学校御卒業おめでとうございます!!!
えむみちゃんの小さい時から読みだして、ついにこのときが
とてもとても感慨深いです
皆さん本当に、おめでとうございます!!!
mfujin
が
しました
泣いちゃう😭😭😭
mfujin
が
しました
節目かぁ!終わりは始まりの始まりですからね。
まだまだこれから!
って、自分の卒業式を思い返してみると…
全く記憶にない!笑
終わったら即帰って、夜遅くまで野球の練習。
寝言でも野球をしてたので、野球の思い出しかない。それでも小学生の記憶はほとんどない笑
親も写真などを撮るタイプでも無かったし、写真も殆どない笑
それでも、別に悲しくもない🤣笑
だって、いつの時も、大切なのは『今』ですからね。
あ!いいこと言っちゃった?
誰かが言ってたの真似しただけやけど🤣笑
mfujin
が
しました
先生からの言葉に私もウルっときました。
mfujin
が
しました
そして先生からこんなこと言われたらもう感動しますわ😂✨
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
中学でも頑張ってね!!
めっちゃ先生いい人で感動しました!😭
えむおくんのときから知ってくれてたんですね😊
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
自分が読み始めた時はえむみちゃんが小学3年?4年?くらいだっただから時の流れを感じる…泣
mfujin
が
しました
先生の気遣いの言葉にほっこりしました。
mfujin
が
しました
先生、粋ですね😭😭
旅立ちの日に、初めて先輩の卒業式で聞いてから男子と女子が輪唱するところにすごく憧れてて
自分が歌う番になったときすごく嬉しかったのを思い出しました✨
えむみちゃんの最強中学生生活楽しみにしてます😊
mfujin
が
しました
先生のお言葉、染みますね
面倒だった卒業式、親御さんのためでもあるんですね
mfujin
が
しました
えむおくんとえむこちゃんはその辺どうだったんだろ?🤔
小学校では仲良く遊んでて、お互いの家行き来したりしてた友達も、グループが変わって今で言う陽キャと陰キャに別れたりしちゃってね…...( = =)トオイメ
かたやスクールカーストのトップ、かたやスクールカーストの底辺…(´・ω・`)
mfujin
が
しました
ずっと小さな頃から拝見していたので、すっかりいつまでも「読者の娘&妹」イメージでしたが、もう中学生になるなんて感慨深いです。
中学生になっても、えむみちゃんを応援しています✨
ふじんさん、えむしさんお疲れ様でした!
mfujin
が
しました
わたしにも5個上の兄、2個上の姉がいてえむみちゃんと同じです。ですが、転勤族だったので、私たち兄弟は全員が違う小学校、中学校を卒業してます。
だから、『親にとっても長いことお世話になってたんだ』っていうのは目から鱗というか、全くなかった視点でした。(私自身、通い続けたわけではなかった学校にあまり思い入れもなかったし、、笑)
自分語り失礼しました。
ご家族全員お疲れ様でした!
えむみちゃんが中学校を卒業すると、いよいよ教育の義務を果たしたことになって、また違った感動がありそうですね。それまでブログが続いていることを期待してます!
mfujin
が
しました
『旅立の日に』めっちゃ泣けますよね…
うちの息子も卒業式では何故か違う歌で、泣けませんでした(^_^;)
娘と入れ替わりで12年、自分の母校でもある小学校に、もう行くことはないんだな…と寂しくもあり、達成感もあります🤣
mfujin
が
しました
えむふじんさん、えむしさんお疲れ様でした👏
えむみちゃんが小学生じゃなくなるのは勝手ながら少し寂しい気持ちもありますが、中学生になってもえむみちゃんらしくのびのび色々なことに挑戦してほしいです!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いい先生ですね〜😊ウチは3つ離れの3人子どもがいるので、小学校12年でした😅が、先生達からそんな労いの言葉は無かったなぁ〜役員も結構頑張ってたんだけどなぁ〜😭因みに自分の卒業した小学校だったので🤣更に6年プラスした気分でした😁
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ご卒業おめでとうございます。
mfujin
が
しました
自分達も下の子の卒業で長かった8年間の小学校の卒業です🥲
子供達撮るだけで最後もっと校舎の中とか色んな所写真撮っておけば良かったなあ~と後悔😭
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
なにこの発言…めちゃいい先生!!
mfujin
が
しました
先生の言葉嬉しいですね(^ ^)
私はまだ子どもは産んだばかりの0歳なのに、ここ最近の受験シリーズや卒業シリーズで心揺さぶられまくりなのに本番どれだけ泣いてしまうのか心配ですw
mfujin
が
しました
思い出いっぱいの卒業式ですね。
羨ましいです。
これからも、たくさんの思い出を作っていってくださいね。
mfujin
が
しました
そしてそしてえむみちゃん卒業おめでとうー!!!まだまだファン歴3年目と浅いのですが、とても感慨深い気持ちです!中学でのお話も楽しみに待ってます!!
mfujin
が
しました
11年間お疲れ様でした。
私は7年終えて、ここから8年目、12年生まで頑張ります。
1人中学生になるだけで子育てがだいぶ楽になりましたが、12年生が終わる頃にはどうなっているか楽しみです♪
ただ、大学と中学が同時入学というお金の恐怖が待っている、、、
mfujin
が
しました
そしてえむし、えむふじん
ご苦労様です❣️先生の一言
本気で泣けますよね❣️
mfujin
が
しました
先生の最後の言葉にも泣きました😭
えむみちゃん本当に本当に卒業おめでとう✨
mfujin
が
しました
先生の最後の言葉にも泣きました😭
えむみ本当に本当に卒業おめでとう✨
mfujin
が
しました
この春、我が家はトップバッターの兄の中学卒業だったのですが、旅立ちの日に♬本当に良い曲ですよね♪
式前後では私も家で何度も聞いていました。初めの三音ぐらいで既に胸が熱くなります。
思い出深い11年だったと思います。おめでとうございました🎉
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
息子の小学校も先日卒業式でした。
全員マスク着用で。。。
なんだかなーな感じでしたね。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
けど
誤字があった
『思い出い深い』
mfujin
が
しました
ふじんさんはPTA会長もされてたし、先生の言葉にぐっと来ちゃいますよね😭関係ない私までぐっと来ました😭
小学校と同じように、素敵な先生とご友人に恵まれて、楽しい中学校生活が送れますように!✨
mfujin
が
しました
小学校ご卒業おめでとうございます!
mfujin
が
しました
小学校卒業おめでとうございます!!!!!
mfujin
が
しました
そして小学生のパパママからのご卒業おめでとうございます。
先生からの言葉が素敵ですね。
mfujin
が
しました
ご卒業おめでとうございます。
mfujin
が
しました
小学生がいなくなるっていうのはホント第1部終了って感じでしょうね。お疲れさまでした。
たくさん練習したので、20年以上経っても小学校の卒業式の出だしの言葉は覚えているものですねぇ。
えむみちゃんも大人になってから思い出すといいなぁ。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
私は小学校の時は泣かなかったなぁ😥保育園と中学校の時は大号泣でした😭😭😭
mfujin
が
しました
ふじんさん、えむしさんも11年間小学生の保護者お疲れ様でした。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
今年度は歌も歌えて、かなり制限の減った卒業式ができて良かったです。小学校生活の半分が我慢の日々の子達だから本当に良かった✨
素直でおしゃまで可愛いえむみちゃん、これからもすくすくと大きくなってね!
mfujin
が
しました
今年は、ご両親揃って出席できたんですね。よかった!
我が子の学校では、まだ保護者1人のみ出席可でした。
えむみちゃんの中学生日記も楽しみにしてます♪
えむしさん、えむふじんさん、11年間お疲れさまでした。
mfujin
が
しました
11年間お疲れ様でした!
子供の成長は嬉しくもあり寂しい気持ちにもなりますよね
うちは長女(一番目)と長男(二番目)が年子で次男(末っ子)が長女と9歳あいているので
なかなか長かったですが 末の息子は大学進学はせず 昨年から社会人になりましたので子育て終了です。子供と関われるのって一瞬なんだなーとしみじみ思いますね
末の子が学生時代に 父の介護と別れを経験し 人生ってあっという間だなって更に思いました し 子育てももちろんですが自分が楽しいなと思いながら生きたいなと いつも楽しいこと探しをしながら 今は仕事、家事、母の介護張ってます
えむふじんファミリーの楽しいやりとりも
その一つになってます😀
これからも応援してますよ~
mfujin
が
しました
先生の素敵な言葉にも泣けたし
えむみちゃんのキリッとした姿にも泣けました。
あと、旅立ちの日にの
「大空に〜」の部分で、空を描いてらっしゃるのがすんごい泣けました。
ふじんさんの漫画ってこうゆうのすごいどんぴしゃに私の心を掴むんですよ😭
旅立ちの日に第一世代の私ですが(そんなんあるか知らんけど)まだ歌い続けらてるのにも感動です。
改めておめでとうございます😊
mfujin
が
しました
そして、えむふじんさん、えむしさんもお疲れ様でした👏
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
親戚の叔母気分です。
私の住む地域では卒業生は旅立ちの日に歌ったのか分かりませんが、絢香の「にじいろ」を歌ったのは確かです!今ドキ!女の子も6割以上袴の子がいました。
mfujin
が
しました
ご卒業おめでとうございます☺️
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
我が家も小学校を卒業し、夫人ほどでは無いですが9年間の小学校生活が終わりました。
もっと感動するかと思いましたが、やはりコロナの混乱があったので気が張りすぎて、思い出す事がほとんど「コロナに気をつけて!」と過ごした事ばかり。感動した運動会も音楽会もこの数年なかったからかな?と思いました。
我が家にとって、何だか最後の感動の機会もコロナに持って行かれた感じがしました😭
mfujin
が
しました
えむふじんの家族で感動して泣き
自分の時のことを思い出して泣き
(かれこれ18年も前になる… 末っ子が30歳)
これからまだまだ色々あるけどあっという間です。
こうやって残して置くのは写真や動画より贅沢なことかも(*^^*)
mfujin
が
しました
私は子供がおりませんが
親になるとこんな気持ちになるのかと
朝からホッコリさせて頂きました。
ありがとうございます。
mfujin
が
しました
えむみちゃんが充実した中学生活を送れますように。
うちは甥っ子、姪っ子と同時に卒業だったから姉は忙しかったんだろうなぁ。
我が家は6人きょうだいで1番上と1番下の差が16。
トータル何年だ?💦
mfujin
が
しました
先生の粋なお言葉嬉しいですね♪
卒業式って子供達より完全に親を泣かせにきますよね。
子供達は皆で終わったら、また集合して遊ぶねんとかで楽しそうにしてたりするんですよw
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
そして、ふじんさん夫婦もおめでとうございます&お疲れ様でした!
えむみちゃんの大学卒業までを考えるとまだまだありますが、小学校終了という一区切りついたのはおめでたいです。
中学生になったえむみちゃんが、どんなふうに変わっていくのか楽しみにしています😆
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
孫の送り迎えで学校に足を踏み入れる未来があるかもですよ…!
mfujin
が
しました
ご卒業おめでとうございます🎉㊗️
えむふじんさん えむしさん
小学校11年間のお付き合いお疲れ様でした😊
思い出たくさんで色々感慨深いものがありますね。
mfujin
が
しました
やり手だなw。
mfujin
が
しました
私の息子も来年卒業。。。感慨深い。。。
5人兄弟だった私の母は、16年間小学生の親だったのかw
mfujin
が
しました
先生からの言葉、嬉しいですね☺️本当、下の子の卒業だとここにはもう来なくなるんだ、って思いますよね…(昨年、保育園卒園で思いました🥲)
最後の卒業式、えむしさんとふじんさん、揃って参加できて良かったですね!
11年間おつかれさまでした。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
先生のおっしゃる様に、えむみちゃん同様
ふじんさん&えむしさんも、小学校には卒業ですね。
卒業は、次の新しい生活に向けて、踏み出す区切り。
更に充実した毎日&ご活躍をお祈りしています。
おめでとうございます
mfujin
が
しました
いい先生~☺️
こんなこと言える人間になりたい~
mfujin
が
しました
ご卒業おめでとうございます✨
mfujin
が
しました
おめでとうございました
mfujin
が
しました
ふじんさん、えむしさんお疲れさまでした✨
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
うちは3人で13年間でした
感慨深い…
これからもファイトです(^o^)丿
mfujin
が
しました
えむみちゃんとふじんさん、えむしさん、小学校卒業おめでとうございますね
mfujin
が
しました
どこか異動して、えらくなって戻って来たのかな?
感動なお話に水を差してスミマセン💦
ちょい疑問に思ってしまったので!!
mfujin
が
しました