娘たちが大学生の夏休み長すぎやろ!って思った時のお話。
登場人物紹介
母えむふじん
書籍の作業も終わって暇な時間ができたような気がするけどそうでもなかった作者。明日発売ですよーっ
長男えむお 大学一回
一人暮らし中。前回は旅行の時だったので、帰ってきたのは大体3週間ぶり。特に事前の連絡なく戻ってくる。得意技は肉増しましの野菜炒め(肉炒め)
長女えむこ 高一
夏休みが終わって早々レポートとか諸々何だか大変そう。
末っ娘えむみ 中二
2学期の中間テストを控えている。一年の時に成績が下がって大変な思いをしたので、今は気持ちを入れ替えたらしい。
えむふじんの日常Lv2876
この後勉強色々教えてもらってたよ
朝がね・・・
大学生の夏休みってめっちゃ長いですよねえ
お金もある程度あるから自由って感じです
フラッと帰ってきたかと思えば、バイトだなんだってすぐ帰ったりする事もありますし
料理も手際良くなってるし、友達との旅行の話とか聞くと世界が広がってんなぁと
中高生の2人とのギャップを感じます
朝寝てるえむおに気を使うので、超早起きのえむみはまあまあ気を遣ってる模様
えむみはまだ暗いうちに起きるから、まあまあめんどくさいっぽい
でも親としてはちょいちょい帰ってきてくれて嬉しいですけどね
マンガもなるべく3人揃って登場する回を描きたくなります🙂
お兄ちゃんに勉強を教えていた頃
休み明けには怖いことが起こる
ついこの前まで小学生だったなぁ
とうとう明日発売だよー!
ご予約受付中ですー
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
Amazonインフルエンサー!
コメント
コメント一覧 (46)
ご飯作ってくれるなんて良い子だなぁ。
えむみちゃんも頼もしいな☺️
mfujin
がしました
mfujin
がしました
されるがままのお兄ちゃん優しいね、大好き
mfujin
がしました
同じ府内で一人暮らし社会人してる上の子2人より、他県で一人暮らしの大学生末っ子と1番会えてるー
えむおくん男の子だから、お肉増し増しになっちゃうよね
実家でえむみちゃん作のキャベツ増し増し野菜炒め食べたら、バランス取れるよきっと
mfujin
がしました
この素晴らしい出来た子ども達!!
ただただ羨ましい!!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
中高生より始まり遅いだけで、結局同じ1ヶ月半くらいじゃないですか?
一番長いのは春休みですね!
2ヶ月ありますもんね💦
mfujin
がしました
賢い子はやっぱ違うな…
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
みんなおっきくなったねぇ🍵
mfujin
がしました
色々、頼られたいんですね
こんなお兄ちゃん、いいなぁ。
えむみちゃんは、えむみちゃんで気を遣っているんですね。
変らず兄妹仲良くて、微笑ましいです
えむみちゃん、料理の手際、良いですね👀
mfujin
がしました
モラトリアム満喫してね
by あと半年で卒業する大学院生
mfujin
がしました
妹たちのお兄ちゃんの扱いが上手すぎるw
mfujin
がしました
mfujin
がしました
書籍発売、楽しみー✨
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
なぜか泣けてまう
mfujin
がしました
心の中で
何回も
ベスト兄ちゃん
賞を取る
こんな兄のほしい人生だった
その願いを託して、我が家の長男育ててみます
mfujin
がしました
えむおくん本当素敵だし飴と鞭で兄を翻弄する妹たちもさすがすぎて本当尊い🙏✨
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむみちゃん、野菜切りながらボウルに入れるなんて達人技やん😂
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむおくんはやる気があればやる、えむみちゃんは率先してやる、そしてえむこちゃんはノータッチw
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
朝からほっこり
mfujin
がしました
「ええなー、大学生は暇そうでー」
mfujin
がしました
そして親としては、子どもがちょいちょい帰ってきてくれる方が安心しますよね。我が家の場合、
なかなか帰って来ない・来れない
mfujin
がしました
mfujin
がしました
居心地がよい証拠ですよね💓
えむおくんファンのおばちゃんは、えむおくん登場が何より嬉しいです😍
mfujin
がしました
mfujin
がしました
興味を持った時にやらせないとダメと言うのは分かってても、どうしても邪魔だし時間かかるし、でまた今度ねと誤魔化してしまいます。
ふじんさんが、やりたい!と言った時にやらせてあげていたからですね。
mfujin
がしました
ほんで無反応(笑)
mfujin
がしました
大英博物館の職員食堂の料理です
・中華麺(インスタント麺の類でよい)4玉
(トマトソース)
・トマト 3個
・玉ねぎ 1個
・塩、コショウ 各少々
・赤ワイン 1カップ
・ニンニク1粒
・ウスターソース、ケチャップ、醤油 適量
・バター 適量
・オリーブオイル 適量
・スープストック2カップ
(トッピング)
・カリフラワー1個
・ズッキーニ(クルジェット)2本
・小麦粉(天ぷら粉でもよい)適量
・卵 適量
まず玉ねぎとニンニクをみじん切りにします、
オリーブオイルとバターをそれぞれ大さじ1杯ずつ
入れたフライパンで、飴色になるまで炒めます
そこへ、スープストック、湯むきをしてザク切りに
したトマト、赤ワインを入れて弱火で煮込みます
トマトが溶けてソース状になったら、塩、コショウ
、ウスターソース、ケチャップ、醤油などで味を
ととのえてトマトソースを作ります
次に上にのせるトッピングを作ります
まずカリフラワーとズッキーニを塩水で軽く茹でて
、そこに小麦粉と卵を混ぜ合わせた天ぷらの衣の
ようなもの作りまとわせて、高い温度でカリッと揚げますその際は1個ずつゴロンとした感じに大きくがこのましいです。最後に、中華麺を茹でて戻し、
水気を切って皿に盛り、その上に先ほどの野菜揚げを乗っけ、トマトソースをかけて完成です。
mfujin
がしました