夕飯時のお話・・・。
登場人物紹介
母えむふじん
肉を詰めたら詰められた作者。
長男えむお 小六
なんか言うてるなと思ったらしい。
長女えむこ 小三
またかと思ったらしい。
末っ娘えむみ 小一
スペシャルな子供。
えむふじんの日常Lv451
よろしゅう
「はい、よろしゅう」は方言で、「ごちそうさま」に対する返答ですよ。
元は「よろしゅうおあがり」って答えていたのが、略されて「よろしゅう」だけになってしまったようです。
30代や40代でもあまり言わない言葉かなぁ・・・多分。
「ごちそうさま」に「お粗末様」って返すより好きなので、私はこう言ってます。
何にしようが
えむみは子供たちの中では一番好き嫌いが無いのですが、ピーマンだけはなぜかダメです。
オムライスが好きなのでピーマンを刻んで入れてやるんですが、ピーマンが入っていると気付くとそれだけで不機嫌になります。
小松菜とかも好きだし、苦いのが苦手なのかと言うとそうでもないので不思議です・・・。
なんでピーマンだけ???
コメント
コメント一覧 (10)
よろしゅうおあがり、なんか良いですよね!
東海の方でも広めてください 笑
夫婦二人ともピーマンが好き!ってことは無いですが
嫌いって事も無いですよ
レシピ、参考にしてみます!
ご飯と一緒にたべたらより美味しそうですね!
今度試してみます
私の周りにはいないので「よろしゅうおあがり」仲間がいて嬉しい 笑
苦手克服、いいですね!
ピーマンも何かと一緒だと食べやすいかと思うんですが、そうでもないんですかねえ・・・
難しい
玉ねぎダメですかー
大人になっても苦手なものは仕方ないですよね
関西出身の祖母が言っていたので、私もそれを覚えており、母になった今、子どもからのごちそうさまに対してよろしゅうおあがりと言っています!
東海圏住みなので、やっぱり方言だったのか〜と、謎が解けました。
ピーマンは表面の薄皮が特に苦いらしいので炙って剥いたらいいかもしれません。
そしてそれを裂いて海苔と和えてポン酢をかけたら食べるんじゃないでしょうか。
ちなみに…私もよろしゅうおあがり、言ってますよー関西の古き良き方言ですかね?
私もピーマンは駄目ですね。
最近、やっとパプリカが食べれるようになりました
カレーとかシチューとかオニオンスープとか煮込んで柔らかくなってるものは食べれますが生のタマネギとか炒めもののタマネギは食べないですね。
どうしてもタマネギの食感と臭いを口のなかで感じると吐き気がしてしまうんですよね。未だになんでタマネギだけダメなんだろう?って思いますよ。