昨日の記事を予約投稿していた時の話。
登場人物紹介

母えむふじん
夏の塩だと思っていた作者。

旦那えむし
夏の塩だとは思っていなかった旦那。
えむふじんの日常Lv479
今日のURL(インターネットアドレス)はsummer_salt
よくよく考えたら
意味も通じないし、夏塩なわけ無いですよね。
スト2とか殆どしたことなかったし、でもガイルとサマーソルトキックはうっすら知ってると言う状態だったので、サマーソルトキックがなんなのかを考えた事もなくて、てっきりサマーソルト・・・夏、塩って連想していました。
スト2世代の旦那に聞いたら、春麗が夏塩蹴と言う技を使えるそうで、動きはまんまサマーソルトキックなんですってね。
uso_uso_uso
onigiri_kansai
hitsujo
コメント
コメント一覧 (4)
タイトルを観た時、「夏の塩?………スイカの話かな?」
と思って読んでいたら、そっちの『夏の塩』ですか!
カタカナだと同じ『サマー』だから『夏』、
『ソルト』だから『塩』、確かにそのまま直訳すると、
『夏塩』ですね
えむしさんも、 "出川イングリッシュ" 的な直訳が実は間違いだったんだよ!
とドヤ顔で教えてくれた妻に、
「ふじん………今までそう思ってたん?」
と、リアクションに困ったでしょうね(^^;)
『サマーソルト』はFFⅦのティファのリミット技にもありましたね (//∇//)
まあ、本当の日本語訳は全然違うわけですけれど。
また、格闘ゲームで春麗や餓狼シリーズの舞などの女性キャラを使用すると、スケベだなんだとからかわれた記憶があります。
特に舞は、格好が格好ですので。
私は格ゲーが苦手なのであまり遊ばなかったけど弟はストファイにハマってましたね。
技の名前なんてあまり気にしなかったけど確かに夏の塩(*`・ω・)ゞね。