子ども達の学校が始まった時のお話。
登場人物紹介
母えむふじん
これからは突然1人になる事も多くなるんだろうなあと思う作者。
旦那えむし
作者2。基本は家で仕事。しかし当然外に出る用事がある事もある
長男えむお 高三
朝学校に行った後は、実は家に帰らずそのまま塾に行く事もあるのでまあまあ家に居ない。
長女えむこ 中三
えむお程じゃないけど帰りは遅め。遅い時はえむしが迎えに行ってるよ。
末っ娘えむみ 中一
中学に入って電車通学になり帰宅も少し遅めになった。小学生の頃は遅くとも16時前には家に帰って来たけれど…
えむふじんの日常Lv2362
引くほど飛びついたった
その後
行き帰りの話聞くだけやったけど、めっちゃ幸せでした
去年はお義母さんの事やえむみの受験とか激動の年だっただけに、何もない・・・ワケじゃない(えむおの受験はあるから)けど去年ほどナニも無いこの感じが新鮮です
凪の状態に慣れないとイケナイなあと思ってます
幸い家でマンガを描く仕事が出来るので集中してると意外と時間はすぐに経つんですが
それでも去年までと雰囲気が違い過ぎて戸惑う今日この頃です
読者登録してないけど読んでるよという方、よければTwitterフォローとかえむふじん公式LINEの登録お願いします🙂
ただいまー
続:さっきのただいまー
懐かしいただいまー
私もただいまー
1人の時間もコレがあれば笑って過ごせるかも‼️
良かったら購入して読んでね🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (56)
私がこちらを読み始めたときより青年で、
なんか時が経つのは早いなあと親戚のおばちゃんみたいな気持ちになりました☺️
えむみちゃんが中学生になったのは大きいですね✨
ひとり娘なのに子育てアップアップで精神崩壊気味の私ですが、娘が大きくなったらやっぱりすこし淋しくなるのかな🥹
mfujin
がしました
mfujin
がしました
胸にぽっかり穴が空いた気分で寂しくなりました。
…が、1週間もするとすっかり慣れてしまった自分にびっくりしたことを思い出しました。
家族元気で留守がいい🤣
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
うちは子供はいませんが、犬がいるので15年ウチのヒトが忙しくても寂しさ紛れますし、在宅勤務も多いので非常に癒されますよ。
お子様方も喜びそう。
犬は散歩朝晩必須。その代わり愛情全開。
猫は散歩も世話も楽。その代わり気まぐれなツンデレというところでしょうか。
個体差はかなりありますが、大半こんなんかと思います。
友達んちの猫世話もよくしているので、猫さんのことも少し分かります。
他所で友達作らずに家族に全力なとこが、おうちの犬猫さんの利点ですね。
私らいないと生きていかれへんねんなーと、下僕と化します。w
mfujin
がしました
ふじんさん可愛い😊
mfujin
がしました
読みたい本、見たい海外ドラマ、挑戦してみたいこと、普段後回しだけどやっておくべきこと等
書かないと忘れちゃう私です💦
mfujin
がしました
mfujin
がしました
これらの言葉は、
将来必ずふじんさんの役に立つはずです。
人の道だから🤣笑
お母さんって、本当に有難いですよね。
子供達も幸せですね!
絶対自慊と永久不慊。大事ですね!笑
mfujin
がしました
mfujin
がしました
めっちゃ笑った
mfujin
がしました
このままじゃふじんさんの感情が消えて「モブ」と同じ表情になってしまう!!!
助けて えむしえもーん!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむみちゃんが、制服着て大きくなってることに泣けてくるわ。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむみちゃんのネクタイ👔制服姿(イラスト)を見て大きくなったなぁと思いました~🥲
mfujin
がしました
えむこちゃん髪がのびて(?)とてもキレイに、
えむみちゃんも中学になって立派に、、
みんなとても大きくなってうぅ、、、😭
涙がとまらん、、😭
mfujin
がしました
長期休みで、私たちが家にいると喜んでいました。
有難いですね、、、😅
mfujin
がしました
大学受験(去年)は結構私は一大事でした~😅
オーキャンは去年行ったからもういいのかな?
AOとかだと9月出願でもう半年後なので
行くなら一学期中だし
(夏休みは夏期講習で意外と時間ないとか💦)
結局1年間ずっとソワソワしてた気がします。
えむおくんはしっかり自分の理想とか
ちゃんと持ってそうだから
サクッと志望校決まるのかな?
決まれば後は本人が勉強頑張るだけですもんね♪
mfujin
がしました
旦那が1日いない日はラッキーのびのびしよう!と思う私ってなんなんだろう😅
えむしさんは家事も出来るし頼りになる方だからですね✨
羨ましいばかり✨
子どもが小学校から中学生になると1人時間が増えますね。
部活によっては更に遅い帰宅になりますね。
mfujin
がしました
うちの母も家に自分以外の誰もいない時間が長くなり寂しくなってしまったのか、犬や猫の動画を見るようになり、昔から頑なに拒んでいたペットを遂に飼うことになりました。本人も犬も毎日とても幸せそうで良いです。笑
mfujin
がしました
みんな大きくなって‥
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむもと家の子供達はみんな良く話してくれるんだろうなー
と思いました。
mfujin
がしました
なんかすごくさみしいっていうんじないけど、、、やっぱさみしいんやろなあ(´・ω・`)
mfujin
がしました
大きくなったなあ、、、(謎の親目線)
相変わらずいいご家族だなあ(*^~^*)
mfujin
がしました
本当に素敵なご家族✨✨✨
いつも元気を頂いています🙏✨
生きる活力をありがとうございます🙏✨✨
mfujin
がしました
うちの子もいつか大きくなったらそんな日が来るのかなー。。
まだ生まれたばっかりだけどすでに寂しい🥲
mfujin
がしました
そりゃそうだ。そりゃそうなんですよねぇ(しみじみ。
mfujin
がしました
なんだかさみしいです
mfujin
がしました
秒で慣れます
1人のゆっくりした時間が楽しくなるはず!!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
長女入学式の最中に盲腸とわかり、その夜手術…過去記事の盲腸話しも読ませてもらいました。
こうして家族が普通に過ごせる日常が嬉しいですね
mfujin
がしました
中学や高校行くと夜まで帰ってこなくなるんだなって思うと…わかってはいるけど…
私もキョトンとされるくらい抱きついておきましたw
mfujin
がしました
これは素敵な子ども達に育つのも納得!
mfujin
がしました
ただ仕事なだけでw
でも急に誰も居なくなっちゃう時間が多いと寂しくなっちゃう気持ちはわかります。
逆に子供達が居ないその時間を有効に使える事を考えて子供達の為に何かをするしかないですかね。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
子どもが独立して数年になります。が、今だに、子どもの夕飯の分を普通に用意しています。当然余るので、翌日の私のお昼ごはんです。
mfujin
がしました
なので、今を大切にしようと思っている今日この頃…
mfujin
がしました
解ります。
わたしは引くほど抱きしめます。笑
引かれても気にしません。笑笑
凪に慣れつつここのコメントに返信してみるのもいいかもしれません( *´艸`)
mfujin
がしました
共感しかない😁
mfujin
がしました
子どもがまだ学校に行ってた頃は友人から、春休みや夏休みって子どもがいて大変だと聞きましたが、わたしは逆で休みは家の中に人がいてうれしかったです。休み明けはまた日中ひとりになるので、人恋しくなるというか…。
息子から「どんだけ寂しがりやなん」と言われたことがあったかな。子どもたちが県外に出てからは慣れましたが、ふじんさんのお話を見て、ああ…そうだよなーと感慨深かったです。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
えむみちゃんへのブログや書籍の話はいつにするか決めたんでしょうか😁気になるっ!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
危うくえむこちゃんと同じ事故を起こすところでしたね(配達員におかえり)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました