ネットで新聞を読んでいた時のお話・・・。
登場人物紹介
妻えむふじん
確認の甘い作者。
旦那えむし
私を信用してしまった旦那。
えむふじんの日常Lv566
マクロス展は、まだ始まってなかった!
ポスターとかも貼ってあったのに、手塚治虫記念館に来るまで二人とも気づきませんでした。
楽しかったです!
と言うわけで、普通にアイカツ展『テヅカツ』を楽しんで来ました。
『アイカツ!』に興味のない方はここを【■クリック】して次のセクションへ。
100枚位写真を撮ったけれど、流石にそれをここで貼りまくるのは違うと思うので、一部だけ・・・。
手塚治虫記念館の入り口では、こんな感じでお出迎えが。カワイイ・・・!オチはこの写真を参考に描きました。
原画の複製も展示されていました。アニメの絵も良いけれど、原画の線がたくさん入ってる細やかな感じはとても好きです。
そして・・・
アイカツ! x 手塚治虫 のコラボもとても良かった!真ん中の娘を連れて来たら喜ぶだろうなーと思いましたが、この日が『テヅカツ』最終日でした。
次のマクロス展でもこんなコラボがあるようですよ。
ぬりえのコーナーで描いたマクロスフロンティアのランカちゃんと、色を塗ったアイカツの大空あかりちゃん。私は勝手にコラボ・・・。
次回のマクロス展のポスター。宝塚なランカと、シェリル。
そして手塚治虫風、リン・ミンメイ。
アニメ化した
手塚治虫記念館には常設展のほか、アニメを作れるコーナーもあります。
動画は5秒です。
せっかくなので、こんな感じでえむみをアニメ化しました。描いた絵は二枚だけですが、楽しかったです 笑
常設展は宝塚市出身の手塚先生に関するものが数多く展示されていますよ。
『手塚治虫記念館』は私鉄の阪急・JR宝塚駅、どちらからでも徒歩10分弱で行けます。お近くにお越しの際はゼヒ!
コメント
コメント一覧 (6)
タイムリーだなと感じて思わずコメントしに来ました
しかし遠すぎ・・・💧
ぜひアニメで観たいです(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
可愛い😆えむみちゃん中毒になりそう…
そしてアイカツえむふじんさんはもちろん可愛いけどアイカツえむしさんが可愛いくて🤣