This is a penだった時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
スペルミスとかに定評のある出不精作者。ヘアドライヤーの調子が悪くなったのでメーカーに修理の依頼をして欲しいと旦那に依頼した。

旦那えむし
箱捨てられないマン。作り終わったガンプラの箱なんとかせーよ、と言いたい。

長男えむお 中二
これはThis is a pen。
えむふじんの日常Lv1047
なぜ呟くのか
let me explain
帰り道
という流れでthis is a penの話を聞いたようです。
This is a penだった時のお話。
母えむふじん
スペルミスとかに定評のある出不精作者。ヘアドライヤーの調子が悪くなったのでメーカーに修理の依頼をして欲しいと旦那に依頼した。
旦那えむし
箱捨てられないマン。作り終わったガンプラの箱なんとかせーよ、と言いたい。
長男えむお 中二
これはThis is a pen。
なぜ呟くのか
帰り道
という流れでthis is a penの話を聞いたようです。
コメント
コメント一覧 (25)
えむしは、ふつーにふつー🤣
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
This is a pen.
の謎が解けた(笑)
mfujin
が
しました
shoesなので、a pair ofなんかを使わないと単複の問題が出ますが、まさに教科書の例文が活きますね
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
読んでいて思わず笑ってしまいました。
mfujin
が
しました
中からペンを出しながら「いいえこれはペンです」
これを教科書にイラストでいれてくれたら皆納得できるね!
mfujin
が
しました
気づいたえむおくんすごい!
いつもROMってましたがコメントせずにいられなかった笑
mfujin
が
しました
えむふじんさんご家族は素敵家族で和みます♪
こんなやり取りを見た店員さんはほっこりしたでしょうね
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
No, this is a hair dryer.
だねw
学校で習ったところを使う場面に遭遇するとなんか得したような嬉しい気持ちになるよね(*´ェ`*)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ちなみに自分もガンプラの箱は余程じゃない限り捨てられないタイプです(笑)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
後 やっぱ日本人の英語は何であんな英語なのかみたい事 言われますよね...
これは靴ですか?いいえ!ドライヤーです!
ならNO!dryer!だけで通じるやろうに これはとか 私の名前はとか 付けるんよな!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました