娘を塾に迎えに行った時のお話。
登場人物紹介
母えむふじん
塾に迎えに行ったり行かなかったりの作者。普段は旦那が迎えに行くことが多め。
末っ娘えむみ 小四
今年の2月から塾に通う。姉えむこと同じ塾だけど、今は進学コースじゃなく週一で緩めのコースに通う。塾にも慣れて友達も出来てきた。先生によるとノリがいいらしい。負けん気は強い。
えむふじんの日常Lv1430
甘い覚悟ではなかった
えむみの気持ちを絵にすると
多分こんな感じ。
宿題以外で勉強してるのを見たことがないけど、負けん気だけは強いようで。
成績は良いにこしたことはないけど、今は塾に慣れるだけで良いかなあと思って通わせてます。
まだまだ遊びの方を頑張って欲しいですねー。
やるかやられるか・・・そんな話も結構入ってる
描き下ろしは40Pです!良かったら読んでね!
プロデューサーならマメなど余裕
分からない時は調べないとね
今明かされる、四捨五入の真実とは・・・
「ライブドア Blog of the year 2020」の投票をしていただけると嬉しいです。下の画像をクリックで投票フォームに飛びます。
よろしければ投票してください🙂
コメント
コメント一覧 (22)
生命力高すぎっ!\(//∇//)\
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
スタンプ買いました(*゚▽゚)ノ
mfujin
がしました
ええやないですか、勉強の習慣はそうそう身につくもんとちゃいますよ
えむおくんもえむこちゃんも頑張ってるし、良い家庭ですね
mfujin
がしました
えむみちゃんは勘がいい感じがするので、勢いで勉強すると、めっちゃ伸びるかもしれないですね。
でも、小4くらいだと、勉強は2の次、3の次で、わんぱくに遊んでて欲しいな。
mfujin
がしました
ブログで拝見させて頂いているだけなのに、他所様の子供の成長ってなんでこんなに早いんでしょうね笑
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
でも、ふじんさんの
「成績が良いに越したことはないけどまだまだ遊びのほうをがんばってほしい」
にウルッときました。
自分小4のころそんなふうに母には言われなかったので。
ふじんさんのようでありたいです(இωஇ )
mfujin
がしました
ええ……
mfujin
がしました
「違うて!あいつの事なんて嫌いや!」
そこにタテオ君が通りかかるんやろ!
そこからお互いに意識するんやろ!!
おじさんえむみちゃんにはまだ早いと思うな!!!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
言葉選びのセンスが秀逸ですなw
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
ふと思ったのですが、ふじんさんの家族以外の目の書き方で、塾の先生の目は普通なのに市役所の人とか業者の人の目が怖い(?)のってなんでですかね?笑
mfujin
がしました
mfujin
がしました
「負けず嫌い」
いい方向に気持ちが向けば「向上心」ですよね。
たておくん、いざ覚悟ぉ〰
mfujin
がしました
戦国武将なら天下取りです(笑)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました