ゲームの神が再び囁いた時のお話。

登場人物紹介

えむふじん

運動不足えむふじん
『うちの夫が糖尿病になっちゃった!』のマルコさんから書籍を献本してもらった作者。

えむふじんの日常Lv1225

コ1618
コ1619
コ1620
コ1621
今度こそ・・・続けるっ!!
一方、旦那は400日連続でフィットボクシングをプレーしていた。

リングフィットアドベンチャーは、My Nintendo Storeのダウンロード版(リングコンはニンテンドーから送られます)なら通常よりも買うチャンスが巡って来やすい気がします。

書籍の感想

まずは、糖尿病とは何か、から。

糖尿病は、インスリンが十分に働かないために、血液中を流れるブドウ糖という糖(血糖)が増えてしまう病気です。 ... 血糖の濃度(血糖値)が何年間も高いままで放置されると、血管が傷つき、将来的に心臓病や、失明、腎不全、足の切断といった、より重い病気(糖尿病の慢性合併症)につながります。
国立国際医療研究センター 糖尿病情報センター より

厚生労働省の平成29年(2017)「国民健康・栄養調査」によると、「糖尿病が強く疑われる者」の割合は、男性18.1%、女性10.5%。平成26年(2014)の調査では実に316万人の方が糖尿病になっています。
糖尿病は誰しもが無関係ではいられない病と言えるでしょう。

syoei
献本していただいた本にはサインまで・・・ありがとうございます!
マルコさん著『うちの夫が糖尿病になっちゃった!』では糖尿病になった夫のKタローさんの病がどんな風に進行していったか、そしてどう向き合って来たかが分かりやすく漫画で描かれています。

私は普段漫画を描いている時間が長いのに運動を疎かにしていました。今回の話で描いたように心を入れ替えて運動を続け・・ます。

糖尿病になってしまった方にはその付き合い方を、そしてそうでない方にも「あの時こうしていれば・・・」を回避する為の参考にもなります。
糖質オフのダイエットレシピもついていますし、お値段以上の内容と言えるでしょう。
健康に対する意識、きっと変わると思いますよ。

この本には生活を変える力があります。

エムモトえむみでも人生が変わる・・・?

かもしれません