リビングで勉強していた長男の主張のお話。

登場人物紹介

えむふじん

母えむふじん
狭小住宅に住む作者。場所にあう家具を探し、パズルのようにはめ込むのが得意技・・・でもない。でも家具配置学みたいのがあれば3級くらいは取れそうだと勝手に思っている。

長男えむお

長男えむお 中二
自分の部屋はあるが、かなり狭いので寝る専用みたいになっている。申し訳ないけれど勉強はリビング。というか兄妹全員リビングに勉強机。

末っ娘えむみ

末っ娘えむみ 小三
けん玉を買った時ほどの熱意はなくなったけれど、時々思い出してはけん玉の練習に励む。始めると1時間くらい集中してやってる。

えむふじんの日常Lv1023

ミュート機能がうまく働かず結局音量がマックスだった時にありがちな話
ミュート機能がうまく働かず結局音量がマックスだった時にありがちな話
ミュート機能がうまく働かず結局音量がマックスだった時にありがちな話
ミュート機能がうまく働かず結局音量がマックスだった時にありがちな話
ミュート機能がうまく働かず結局音量がマックスだった時にありがちな話
完全に動きを封じられたので、仕方なく私のiPadにイヤフォンをさして『ドラえもん』を観るえむみであった・・・。

よくわからんけど

コ1060b
なんかよくわからんけど、うるさい。
図書館とか塾とか他にも静かに勉強できる場所はあるんですけど、出不精のえむおは家に籠るのでした・・・。まあ、めっちゃ暑いんで外に出たくない気持ちは分かりますけどね。
えむみも普段ならお姉ちゃんと遊んでいるんですが、長女のえむこは塾の夏期講習で家を留守にする事が多く、最近はえむおえむみの組み合わせが多くなりがちです。