我が息子が大人レベルだった時のお話。
登場人物紹介
母えむふじん
一部始終を見ていた作者。完全に大人だった。
長男えむお 中三
中学三年生にして考え方は大人。
長女えむこ 小六
ある方面の「大人とは何か」を知る。
末っ娘えむみ 小四
動物大好き娘。こう見えて動物に関する豆知識には結構詳しい。姉に師事している。
えむふじんの日常Lv1429
別に僕動物博士とかとちゃうし・・・
と悲しく呟くえむおであった。
得意げに「簡単すぎ」って言っちゃったのがダメージをより大きくしたようです。
えむみが言うには象とかの耳の大きな動物は、体温調節機能を持っているものが多いんですって
へぇ〜
泣きっ面に蜂
えむおはすっかり戦意喪失して答える気力を失ってました。そしてめちゃくちゃ恥ずかしそうにしてました。
正解は片方の耳だけ立たせたり、左右別々に動かして音を集めるらしいです。
垂れてる耳のやつはまた違う動きをするそうな。
ウサギ飼ってる人には簡単なんでしょうねえ。耳はデリケートなんですってね。
描き下ろしの京都動物園編でも旦那がクイズを出されています
書籍でしか読めないので、よかったら読んでみてください!
私はお姉ちゃんの味方やで
お姉ちゃんのためなら・・・
お兄ちゃんと勝負!?がんばれお姉ちゃん
コメント
コメント一覧 (24)
やさしいお兄ちゃんは大変だけど ファンもいっぱいおるで!
mfujin
がしました
めちゃめちゃいいお兄ちゃんってわかるぶんだけ辛い
mfujin
がしました
mfujin
がしました
真面目にやってきたからや。アリサンマー
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
そしてウサギの耳に関してはテンプレ的に答えると思う(笑).
mfujin
がしました
お姉ちゃん、ここまで読み切って、えむみに伝授してたんやろな
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
読者の胸を借りて漢泣きしてもいいぜ?
俺は男だけどな!
mfujin
がしました
お兄ちゃん見事に振り回されてますな☆☆
mfujin
がしました
我が子達にもこんな風に仲良く育ってほしい…♡
mfujin
がしました
どんなにいじられてもワタシは応援しているよ(笑)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
好きです(笑)
mfujin
がしました
仲良し😃🍒😃
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
そして、兄弟仲良し度が高いのが、よーくわかりました。
兄の立場、危うし(^_^;) いじけないでぇ〰
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました