【ほーっほっほ お待たせいたしました 冷蔵庫が大変なことになった②】の続きのお話

登場人物紹介

母えむふじん
保証期間内万歳と思う作者。

旦那えむし
作者2。待つことしか出来ない・・・?いや、もしかしてあそこなら!ビビらせ屋でもある。

東芝の冷蔵庫ベジータ
不動のベジータ。気が抜けてしまった悲しき存在。

冷凍庫のフリーザ様
実家で活躍していたフリーザ様。基本とても冷たい方ではあるが、それこそがエムモト家の窮地を救ってくれた。
えむふじんの日常Lv2172
その後
そんなこんなで丁度一週間ほどの冷蔵庫なし生活でしたが、なんとか生き延びました
保証期間内でのガス漏れだったので助かりました
内部も清掃してもらって今は元気に稼働しています✨
本当はフリーザ様も手元に置いておきたかったんですが、我が家リビングの広さがそれを許さなかったのでね・・・
調べてみると屋外に置ける冷凍ストッカーもあるみたいですね
冷凍物を大量に蓄えられるのは単純に便利だったので少し考えてみようかと思いました
それと今回発見?だったのは直接メーカーに問い合わせるより
電機屋さんを通した方が修理が早くなったということです
今回に限ったことなのかどうかは分かりませんが
皆さんもトラブルがあった時は参考にしてくださいね🙂
クソッタレ冷蔵庫編おわりっ!
1話目
2話目
換気扇、お前もか!
給湯器・・・大人しく壊れているんだ
歯医者でのちょっとしたトラブルのお話も読めるよー
良かったら購入して読んでね🙂
1冊目も大好評発売中🙂→【amazon】【楽天】
🌟「まんが1」「壁紙1」って話しかけてもらうと限定漫画も読めるよ!
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
コメント
コメント一覧 (85)
修理の時だけ声かけるのではなく
普段から買ってあげてほしい
この記事読んで、壊れた時だけ言ってくる『ええとこ取り』すればいいと思われるとちょっとね。
mfujin
が
しました
ツボをおさえているだけじゃなくて、
思い切り笑わせてもらってありがとうございました。
日本人はもう、冷凍冷蔵庫無しでは何も出来ませんね。
家電君達も使い続けるか必死なのが良くわかりますね。面白かったです。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
えっ、26年故障無しで元気なのね
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
絵がお上手ですね。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
むしろ外にそのまま出しといたほうがよっぽど冷えると思っちゃうけど。
mfujin
が
しました
そこから願い(修理依頼)
からのベジータ復活‼️
悟空の存在しないドラゴンボール
mfujin
が
しました
同じような事になった時の為に覚えておこう
mfujin
が
しました
家電はほとんど地元で購入されるのでその販売店独自に地元の修理電機会社(家電設置会社と同じ場合も多い)と提携してますから。
保証期間内なのにメーカーに連絡するのは故障内容がちゃんとわかってて備品やパーツの取り寄せくらいでしょうか、取説と保証書ちゃんと読みましょ!
mfujin
が
しました
いやされました
ありがとうございます
mfujin
が
しました
えむふじん流石ですね😊
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
お払い箱になるあたり、画力も凄過ぎるしで涙出そうw
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
みんな読む時は冷蔵庫cv堀川りょう 冷凍庫cv中尾隆聖ですよね
mfujin
が
しました
ベジータって何を意味しますか?
すみません、何か全くわからず。
mfujin
が
しました
ウチはソレに米が何俵も保管されています。
そう。お米専用屋外冷蔵庫。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
延長保証はメーカーではなく販売店のサービスですし、保証内容もそれぞれですから。
直接修理を依頼されて修理代金を請求したら延長保証に入ってる!と現場でもめるケースあります。
そうなると後から販売店に連絡して事後処理して…と結構大変だし、販売店によってはそれを受け付けてくれない所もあります。
ちなみに、定価がなくなりオープン価格になった現代では昔の委託販売と違い今は販売店がメーカーから買い取って販売するので、販売店からの修理依頼は早いのです(大人の事情も多少ある(笑))
mfujin
が
しました
当時は夫婦二人に5才児の3人家族。
何でも冷凍で届く生協のために100リットルの冷凍庫を買い足しましたが、500リットルの冷蔵庫もあるのに何故かすぐ満タンになりました。
いっぱい入るからとアイスや冷食特売でまとめ買いだけでなく肉や魚も冷凍しまくり。
仕事が変わって生協やめて毎日買物に行けるようになった今も習慣は抜けず、古くなった冷凍庫を買い換えるほど必需品です。
たまに半年前の化石肉も出てきますが(^-^;
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
冷蔵庫なおってよかったはずなのに悲しくなるとは😭www感情移入しちゃったじゃないかぁーー😭🙄ちなみにうちはベジータもフリーザ様もおる😃
mfujin
が
しました
どう思い出しても自分が子供時代にそんなに色々ポンポン家電が壊れたかというと何も思い出せないの。。
。。。昭和白物家電万歳よね。
あの30年は買い替えないぐらいの意気込みで物作って欲しい。。けど儲ける方は困るんだろね。。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ありがとう! フリーザ様!
ベジータ、良かったね、(冷)気が復活して🤣🤣
mfujin
が
しました
物に魂宿ってる感じで愛着わきますねえ~( *´艸`)
mfujin
が
しました
アイデンティティの田島さんにも来てもらいたいですね
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
メーカー直だとほんとに時間かかるけど、街の電気屋さんって親切だし丁寧だし、すぐ打診してくれるので頼りっぱなしです。
なんなら定期的に大丈夫か聞いてきてくれるのでホントに助かってます。
mfujin
が
しました
音声が余裕で脳内再生されてめっちゃ楽しかったですこのシリーズwww
もういらないと言われた時のフリーザの顔最高です😂
mfujin
が
しました
おら すっげー笑っちまったゾwww
mfujin
が
しました
電機屋さんを通した方が修理が早くなった
そですよ~。
うちも昔から付き合いの有る町の電気屋さんが有りましてね、
家の建て直しの一時引っ越しの時とか、
冷蔵庫の故障(そういえばT社だった・・・)の時にとかに便宜を図って貰えました。(新しいの来るまで中古貸して貰ったとか)
フィルターとかの消耗品の交換時期なんかも教えてくれたり、
今は無きメーカーの電機製品の修理とか古い製品の交換部品を探して貰ったりとか古いのを引き取ってくれたりとか色々と。
そう言えば、そこで勝った電機製品って今の所壊れたの無いなぁ・・・
mfujin
が
しました
確かに冷凍庫はあると便利かも
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
だ、だからってベテラン冷蔵庫とか、
かゆうまエアコンの話なんて
知らないんだから。
そ、それに
またお宅の家電が壊れたら
なんて期待してないからっ!
(ブログを堪能したツンデレ)
mfujin
が
しました
ソーラーパネル(業界名セル)「ちくしょー!ちくしょー!ピーカンにさえなれば……ピーカンにさえなればこんな冷蔵庫の消費電力ごときー!」
ベジータ「はーっはっはっはっ!曇り空では100%の力を出せまい!」
みたいな戦いが勃発してるかもしれない
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
いつも楽しいブログありがとうございます!
mfujin
が
しました
いつの時代も原作が最強で最大手だからフリーザ様が勝てる隙なんて最初からなかったってことよ😂
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
クソッタレでこんなに笑ったのも初めてです😆
あぁ、"クソッタレ"に愛おしさすら感じてきました。
いつも面白いブログをありがとうございます!
mfujin
が
しました
さすがえむふじん様っっっ
mfujin
が
しました
が、ツボった笑笑
ふじんさんのドラゴンボールへの愛を感じさせる連載だった。
mfujin
が
しました
冷凍庫、すごく電気代かかりますよー!
ものによるかもですが…
うちの実家にありましたが(父がしょっちゅう釣り行くので魚保管用)、一気に電気代高くなったらしいです💦
mfujin
が
しました
冷蔵庫「冷蔵庫は初代三種の神器だ!!」舐めるなよー!!」
mfujin
が
しました
フリーザさん、そのままふじんさん家に居るつもりが、思わぬ展開になりましたね。
冷蔵庫の排気口(冷蔵庫の裏側)、長く使っているとホコリがたまりがち。時々、掃除機などでホコリを取り除くといい、とか。冷蔵庫本体がそれなりに重い&中身が入っていると、動かしての掃除は大変ですが
やってます。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
ドナドナされたフリーザ様は可哀想だけど…笑
1週間冷蔵庫なし生活は大変でしたね。お疲れ様でした!!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
クソッタレーwww
mfujin
が
しました
基本的に修理依頼は電器店経由ですね。
メーカー保証期限内だったら自動的にそっち優先してくれますし。
何はともあれベジータが早く復活して良かったです。
mfujin
が
しました
買った日に電気屋さんから電話があり、今から向かえることになったんで!とのこと。
わずか半日のフリーザ様(冷凍庫)でしたが、今では冷食とアイス専用機として頑張ってくれてます!
mfujin
が
しました
まあ犯沢さん(仮)は今回のご夫婦とはっきり分かる輪郭をしてませんけど。
mfujin
が
しました
もう完全にDBでえむも家の皆さん脇役。笑
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
コロナ禍で冷凍庫だけ追加購入する家庭は多くなったそうですね!!電気代も省エネのやつも増えてるみたいですし、我が家も検討しようかなぁ
王子、返り咲きおめでとうございます!皆さまもお疲れ様でした☺️ドラゴンボール集めるより早くて良かったですね!(笑)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
今日も大喜利状態かなw
他の方のコメントも楽しすぎます。
mfujin
が
しました
きょうの(
mfujin
が
しました
ただ、三人家族でそんなに使わないだろうなあ…
mfujin
が
しました