旦那が饒舌に話しているので何だろうと思った時の話
登場人物紹介
母えむふじん
英才教育には反対しない作者。
旦那えむし
ファミコンからPCエンジン、スーファミ、メガドライブ、3DO、PS、セガサターン、ゲームキューブ、PS2、ドリキャス、Wii、PS3、XBOX360、PS4、スイッチと据え置きハードを購入してきたと言う旦那。もしかしたらもっとあるのかも知れない。
長男えむお 小六
ゲームが好きな長男。据え置きハードはWii、XBOX360、PS3、PS4、スイッチを経験している。
長女えむこ 小三
何気ないことも疑問に思う長女。
えむふじんの日常Lv443
まさか今でも
子供が小学校に上がってから初めて知ったのですが、まさか今でもゲームのことをカセットって言うとは思ってもみませんでした。
子供達の会話を聞くと、PS4のゲームは普通にディスクって呼んでるのに、3DSやスイッチのゲームはカセットと呼んでいるようです。
うちの地方・・・いやもしかして、うちの子供が通う小学校だけなんでしょうか?
コメント
コメント一覧 (20)
旦那に聞くと3DOはストリートファイターとせっとで安く売ってたのを買っただけなようなので
出費はそんなに大きくなかったのだと思いますよ
ネオジオはソフトが高かったのはインパクトがあったので覚えていますよ
2万円超えてましたよね?確か
旦那に聞いたら、ネオジオは中古で買おうか迷ったけど
遊びたいソフトもなかったのでスルーしたって言ってました
SEGAの昔のゲームもいいですねえ!
本人に確認したら
ファミコンキャラバンは知ってたけど
参加はしたことが無かったようです
ディスクをカセットはかなりの猛者ですね 笑
本人に聞いてみたら、さすがにそれはパスした・・って言ってました
3DOは中古で買ったようで、発売してすぐとかではなかったようです 笑
64が現役ですか!いいですねえ
友達の家でマリオカートを少しだけさせてもらったのを覚えています
スイッチはカセット以外だとカードって言ったりもしてますね
普通ですね・・
うちはおばあちゃんちにスーパーファミコン内蔵テレビがあって
小さい頃よくそれで遊んでいたんですが、
この前帰省した時にまだあってめちゃくちゃ驚きました 笑
ゲームボーイは堅牢ですね!すごい
うちはPSPとかVITAみたいなソニー系の携帯機は無いんですよねえ
VITAはPS4のリモートプレイするのに少しほしいなって思った時期はあります 笑
ディスクを強引にカセットって呼ぶのはかなりの猛者ですね 笑
うちの子供たちは普通にディスクとかDVDって呼んでたりしますねえ
そういえばBlu-rayもDVDって呼ばれてます
音からきてると思っている人もいるでしょうね!
ダウンロード版はソフトって使い分けてるっていうのも面白いですねえ
いろいろあるんだなあ
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
旦那さんのハードラインナップ、さすがですね!
自分もほぼ同じような感じですが、3DOは手が出ず、代わりに?NEOGEOを所有しておりました。まぁ、カセット(笑)が高価だったので、ソフトは数本のみでしたが 当時人気の格闘ゲームが自宅で遊べるのは なかなかの優越感でした。最近は据え置き機でも遜色ない移植ができて、ホントいい時代になりました。
よく市内の図書館でゲームの本借りて読んでたときがあった。
こーゆーのあったなーって感じで見てましたね
龍が如くのミニゲームでsegaの昔のゲームやってたりしてたなー
バイオハザード好き
えむしさん、3DOを押さえてるとは凄い!
ネオジオとPC-FXも持ってたりして…
おむおくんとえむこちゃんの世代でも『バグってる』は通じますか?
うちは今でも64をたまに起動しますが、
私がフーフーしてたら旦那がエアーを
買ってきました( ´−ω−` )笑笑
カセット、、確かに言いますね!
ソフトって言ったりカセットって言ったり、、
今の据え置きはどっちかといえば
ディスク?あ、でもスイッチは、、
カートリッジ??( ´−ω−` )
ファミコンカセットの実物を見れば、何故そう呼ばれるのか理解できるのでは。画面自体は、Wiiのバーチャルコンソールで見たことあるかも知れませんね。
ファミコンとディスクシステムが一つになったツインファミコンや、PCエンジンのソフトがそのまま使えるPCエンジンGTという携帯ハードもありましたね。
携帯機は3DSとビィータ持ってますがまだ初代ゲームボーイ持ってます
この記事見て久しぶりに電池入れたら普通に初代ポケモン出来ましたわ 懐かしいからついでにチャンピョン倒しましたw
こうしてみるとゲームの進化って凄いですね
初コメ失礼します。
今の小中学生も「ゲームカセット」のことを略して「カセット」って言ってました。
(中には、ダウンロード版のゲームを「ゲームソフト」を略して「ソフト」と言って使い分けてる子も。)
持論なんですが、何となくで言っている子も中にはいると思っています。(「ゲームを差し込むときにカチッって鳴るからカセット!」とか。)
長文失礼しました。
ブログ頑張ってください。