『よつばと!原画展』に行きたかった時のお話。
登場人物紹介

母えむふじん
えむみオリジナルの歌を鼻歌でうたってしまいがちの作者。あずまきよひこ先生の『よつばと!』大好きです。『あずまんが大王』も好きです。なんとウチに全部ある!旦那のだけど。

旦那えむし
漫画マニアのおっさん。『よつばと!』は1巻が発売された時からずっと買い続けている。わたし同様15巻を首を長くして待っています。
えむふじんの日常Lv1354
どうということはない
諦めて行った。
『よつばと!原画展』行ってきたよ
『よつばと!』はあずまきよひこ先生による大人気漫画です。もう20年弱連載されていますよ。『よつばと!』を読んだことが無くてもダンボーだけはご存知の方も多いのでは。
開催地は例によって宝塚にある「手塚治虫記念館」。去年の4月に池袋、8月に名古屋でそれぞれ2週間ほど行われていた原画展がこちらでも開催中です。
こちらなんと・・・
開催期間4ヶ月以上。
当初の予定の3ヶ月(3月~6月)もなかなか長期間でしたが、さらに1ヶ月長く見られるなんて!
お預けが長かったのもあって、こんな感じで浮かれました。
展示の入り口はこんな感じで、中は基本撮影は不可。
生原稿の情報量は濃密でした。
何度も書き直されたネーム、漫画の中のカメラワークとか、ディテールへのこだわり。
少しでも参考になればと思ってよーく見ましたが、見れば見るほど圧倒されて自分の未熟さを痛感しました。
展示物の中で特に目を引いたのは、多数のネームとイラスト原稿を描く時の動画。
原画展の出口のところには等身大のよつばが。ご時世を反映してマスクをつけてましたよ。リアルサイズダンボーはえむみが見たら憧れるだろうなあ。
「よつばと!」はえむみも好きで読んでいるので、月末にでも連れて行ってあげようかな。
物販ではこんな感じのものを手に入れてきました。楽しいひと時でした。
近々必ず再訪します。
よつばと!もいいけどえむみの話もきっと面白いよ!
Amazonの在庫も復活したよ!
本誌も好きだけど+のSPY×FAMILY好きです。
ラスアス2最近クリアした。1の方が好きだったけど2も好き。
今年の運動会はどんな風になるんだろ
コメント
コメント一覧 (28)
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
まったりしたい時に引っ張り出しますが、何回読んでもあの空気感がいいんですよね。
原画展行きたい〜。
九州こないかなー。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
うちも夫婦で大好きなので記事を読んではしゃいでしまった。
このコロナ休校中に中学生の娘にも読ませておいたので久々に家族で出かけたいかも。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
めちゃ良かったです
同じポーズとって写真も撮りました(●︎´艸`)´艸`)´艸`) プププ
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
可愛いであふれてますよね♡
細かい所まで描かれてる原画に
感動でした!
よつばが実際使ってるような物とか
飾ってあってテンション上がる!
私もえむふじんさんと同じく入り口のパネルで
写真撮りましたー!また行きたい!
よつば読み返そ。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
この手の物に初めて行きましたが、こりゃすげぇな…と感心しました。
そうか、アナログとデジタル両方なのか…!
物欲も大爆発でした。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
月日は早いや😃
mfujin
が
しました
そっかぁ、ストフェスで変なダンボールのコスプレしてる人が居るなぁって思って見てましたが、この作品からだったのですねw
mfujin
が
しました
原画展いいなぁ、遊びに行きたいなぁ~!
mfujin
が
しました
高校生の頃やんだの話を帰りの電車で読んで、思わず笑ったのをよく覚えてます
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
夫と付き合いたての頃、あずまんが大王とよつばと!好きって分かった時は大いに盛り上がりました。
アニメも良かったですよね。曲が今でもTVとかで使われてると嬉しくなります。
よし、私も宝塚絶対行こう。家のダンボーにグッズ仲間を増やします♡
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
なるほど、えむみちゃんのユーモアセンスの一部にもなっているからこそ、たまにえむみちゃんの行動がよつばなんですね(笑)
こちらのブログも、よつば好きからしてもかなり面白いですよ!
mfujin
が
しました
原画展やってたんだ。
mfujin
が
しました
えむみちゃんて、よつばっぽいですよねー
mfujin
が
しました