平成最後の仮面ライダー『仮面ライダージオウ』が最終回を迎えた時のお話。

登場人物紹介

えむふじん

母えむふじん
仮面ライダーは子育てと共にデビューした作者。長男の幼稚園の頃のママ友からは「まず『仮面ライダー電王』観たらいいよ!」ってオススメされた。戦隊だとシンケンジャーが大好きです。

えむし

旦那えむし
『仮面ライダーW』大好きマン。

長男えむお

長男えむお 中二
幼稚園の頃はオリジナルのベルトを作るくらいライダーにはまり、我が家で一番仮面ライダーが好きだった男子。『仮面ライダージオウ』はかつて好きだったライダーが再び登場したので懐かしさが刺激されてかなり楽しんだ様子。

長女えむこ

長女えむこ 小五
仮面ライダーではなくプリキュア派。でも結構一緒にライダーも見てる。

末っ娘えむみ

末っ娘えむみ 小三
普段は騒ぎがちだけど、テレビを見るときは割と静か。一言物申したい事もある。

えむふじんの日常Lv1029

関西在住の『仮面ライダージオウ』視聴民の悲しみを伝えたい
関西在住の『仮面ライダージオウ』視聴民の悲しみを伝えたい
関西在住の『仮面ライダージオウ』視聴民の悲しみを伝えたい
関西在住の『仮面ライダージオウ』視聴民の悲しみを伝えたい
ネットなら昨日最終回を観られた事も衝撃だったし、新ライダーの1話目も視聴出来たことに衝撃を受けたよ・・・。
なお、最終回は思ってたのと全然違って面白かったです。特に主人公ソウゴ最後の選択は熱かった!

待て

関西在住の『仮面ライダージオウ』視聴民の悲しみを伝えたい
騒いで申し訳なかった・・・

期待してます

お母さん、お父さんになると子供と一緒に見るのがキッカケで特撮デビューする人は多いと思います。
我が家が正にそれ。佐藤健さんとか、吉沢亮さんとか、福士蒼汰や菅田将暉さんを映画とかドラマでみかけると「わしがそだてた」気分に浸れます。
M・A・Oさんみたいに声優さんになる特撮出身の方もいたり、皆さん色々なところで活躍されてますよね。
『仮面ライダージオウ』では渡邊圭祐さんの今後に注目しています!

関西在住の『仮面ライダージオウ』視聴民の悲しみを伝えたい