娘が造幣局を憂いた時のお話。
登場人物紹介
母えむふじん
造幣局には行ったことない作者。桜の通り抜け、機会があればいってみようかなあ。。
旦那えむし
作者2。解説マン。
末っ娘えむみ 小五
想像で物語を紡ぐ娘。最近「お金」が気になる。ピーマンは敵。
えむふじんの日常Lv1794
どんなヤツなん
今はコロナで見学ができないけれど、再開されたら造幣局の見学に連れていってあげたいなあ。
何より私が行ってみたい🙂
🌟月間1000万PV達成記念
3名様にSNSのアイコンを描き下ろしプレゼント🙂
応募の詳細はこちら→【🐦ツイートです】
よかったら応募してね 締め切りは9/23だよ〜
ピーマンが嫌いな意外な理由の話も入ってるよ!
よければ購入して読んでくださると嬉しいです🙂
友だち登録は上の画像をクリックするかLINEのトークから「えむふじん」で検索!
メッセージを送ると自動で返信するようにしているので、暇な時にでもメッセージを送って遊んでね
お金でキャッシュレス
SASUKEにでようぜ!
えむみとLINE
お小遣いや!!
コメント
コメント一覧 (64)
お金は、銀行が貸し出しする時に、パソコンで通帳に金額を打ち込む事で現出します。
信用創造といいます。
そして、なんとその借りた人や企業が、返済することで、市井…つまり社会から『消えます』。
これが、現実の『お金』の作られて消滅するまでの流れです😆(真実です)
mfujin
がしました
いつもえむみ師匠の発想が豊かで元気出ます☺️
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
→きんぴら
mfujin
がしました
「日銀と遮断されたが、貨幣は大阪で作ってるから
そっちが頑張ってるし、なんとかなってる」
って感じの説明で「造幣局=チャリンチャリン」と覚えた。
mfujin
がしました
そして今ニュースでちょうど偽札の話をしてました。タイムリー!
mfujin
がしました
桜の通り抜けはしたことあるんですが、中の見学をしてみたい…!
通り抜けは意外とのんびり見られて良かったですよ。ヤマガラやメジロなど野鳥もいて可愛かったです。
mfujin
がしました
最後の「頑張れしか言いようがないわ」っていう所
大人目線な感じで可愛い😍
mfujin
がしました
もう!!えむみちゃんさすがです💕
造幣局話ぶっ飛んじゃいました( ˙꒳˙ )笑
嫌な事あっても笑みに変えてくれます
ありがとう🥰
mfujin
がしました
お金って、こういう風に作られるんや〜って
関心したし面白かったです!
mfujin
がしました
娘ちゃん、可愛いですね(^_^)
職員さん、たまにずぶ濡れになって出勤するのかな。
ちょっと違いますが、友達が日本橋の日本銀行に勤めていた時に、昼休みにランチに行ったんです。
(私はお休みで、遊びに来ていた。)
別れる時に入り口まで送ったのですが、めちゃめちゃいかつい警備員さん二人にギロッと見られて怖かったです…。
そういうところはセキュリティしっかりしてますよね。
mfujin
がしました
息子と前行ったけど本物の金の延べ棒が触れたり、
500円めちゃくちゃ入った袋はこのくらいの重さだ!みたいな体験ができて面白かったです(^^)
桜の時期だったので色んな種類の桜も見れてよかったです♪
mfujin
がしました
今は工場見学とか軒並み中止になってて、
まさか行きたくても行けない時代が来るとは思わなくて、
今まで「いつでも行けるから」と行ってなかったのですが、
アフターコロナでは行きたいと思ったら
「そのうち」と先送りせずにどんどん行こうと心に決めた。
東京在住ですが、2025の大阪万博には絶対行こうと思ってます!
mfujin
がしました
mfujin
がしました
偽造防止に凄い技術が使われてたり、500ウォン詐欺の被害にあったりしたこともあったから秘密が多いのかなって勝手に思ってた
一般に開放されてるのが博物館的なエリアだけだったとしても、ちょっと見てみたいなぁ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
参加者のドレスコードはピーマンチンピラのコスプレで。
mfujin
がしました
これまでに3種類見てますよ。
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
しかし、パルクールの選手とか、トム・クルーズが来たら危ないかも…
mfujin
がしました
私の大阪の知識は殆ど「あかんたれ」から来ています。(なぜか制作は東海テレビだけど)
もし井戸と造幣局が繋がっていたら、チンピラも井戸から侵入できますね!
mfujin
がしました
ピーマンのチンピラも見どころなんで、ぜひおいてください😂
mfujin
がしました
mfujin
がしました
うちの地方も桜の通り抜けできます。
そういえば、娘が修学旅行で、大阪の造幣局に行きましたよ。他のクラスは、カップヌードルとか、NHKとかだったらしく、当然お札をくれる訳もなく、しょんぼりしてましたが。
いつでも危機管理を忘れない、えむみちゃん、発想がすごい!
mfujin
がしました
桜の通り抜けでしか行ったことないですが、サスケみたいに建学も行ってみたいですね!
mfujin
がしました
会話が面白すぎる
mfujin
がしました
mfujin
がしました
造幣局に見学で入れるて?
行きたい!てか 技術盗まれるやんJAPAN!
と、思ってしまった……48歳の夏の終わり…
mfujin
がしました
造幣局で働く為には筋肉ムキムキにならなければいけないのか...職場に辿り着けず遅刻もしくは無断欠勤者が続出しそうですね...
mfujin
がしました
に、吹きました!
大阪にそんなテーマパークを作ったらおもしろそう。
造幣局、ストリートビューで行くといつでもお花見みごろですよね。私もいつか内部も見学したいです。
mfujin
がしました
SASUKE造幣局、、チンピラの「ピマーッ!」という声が至る所から聞こえてきそうですね( ◜ᴗ◝)
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
更に言えば、銀行がお金を貸す時には現物のお金を相手に振り込む必要はなく、ただ相手の口座の残高を増やす記録を作るだけなので、そこでお金が生まれますね。
すみません、補足でした。
mfujin
がしました
見学が再開したら是非来て下さい🙌
案外普通でなんや〜ってなりそうですが😁笑
広島の造幣局は金属の材料から作ってるんで、それもまた見ると面白いですよ😆
mfujin
がしました
wwピーマwwwwンww
造幣局の人たちはたぶん
入社半年くらいでムキムキになりますね( ^ω^ )
mfujin
がしました
最近の子供はマセてる子が多いイメージの中で、小学5年生でその発想ができるえむみちゃんが可愛い過ぎるっっっ!!!
改めていい家族ってことですねぇ😁
mfujin
がしました
mfujin
がしました
どんな大人になってゆくのか?行く末が楽しみです。^_^あ、3人兄妹みんなキャラが良すぎて困るね❣️
mfujin
がしました
何気なくそこにある建物、でした。造幣局の桜の花見ツアーに参加してでのご対面。
「そうか、ここで、お金作っているんだ、裁断前の紙幣、一枚でいいからもらえんかな」と、ガイドさんの説明を聞きながら、アホなことを思いました。
mfujin
がしました
その発想、ステキ
mfujin
がしました
mfujin
がしました
発想と着眼点がいい👍
mfujin
がしました
カネテツ 珍比良
で、検索 検索ぅ~♪
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
「解せぬ…」
造幣局員
「どんまい」
えむみちゃんの脳内ストーリーにハズレ無しwww
mfujin
がしました
ピーマンのキンピラは美味しいが
ピーマンのチンピラは食えなさそう
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました
mfujin
がしました