長男の塾がネット授業になったときのお話。
登場人物紹介

母えむふじん
お絵かき系のお仕事の打ち合わせでは何度かFaceTimeを使ってやりとりをしていた作者。知らない人とネット越しに対面するのは普通に会うのより緊張します。今後はZoomとかでやりとりするのが主流になるのかなあ?

長男えむお 中三
塾に通えないため、ネット授業が開始された。今までは動画を見て自習をしてただけだった。
えむふじんの日常Lv1267
結局iPadは向かって右に置くことにしたらしい。
こだわり
すごく精度が高いわけじゃないけど、クロマキーとかなしで背景変えられるのは未来を感じましたよ。
ところでZoomは以前、入室にパスワードも無く無関係な人が入ってきたりして色々問題はあったようですが、今はパスワードもついているので最新版では収まっているようです。
セキュリティが気になるのは当然だけど、パスを外に公開したりしなければ大丈夫かなと思っています。
えむみやえむこもネット授業をしているんですが、Zoomの他、Google Hangouts Meetも使っていますねえ。ネット会議系のアプリはどこが覇権を握るんでしょうかね。
色々と問題もあるかもしれないけど、学校もネット授業やってくれないかなあ・・・。
授業もネットの時代だから・・・
電子書籍はいかがでしょう?
すぐ読めます!
コメント
コメント一覧 (14)
一対一で見ているし見られているので、結構写りは気になりますよ。
おばちゃんなので、諦めているところもありますが(笑)
時々、シミが……とか白髪が……とか色々気になってきます。
対面授業より気になりますから。
mfujin
が
しました
よーし、いい選択だ!
ただし、下から撮ると下膨れに写るからな!
要注意だ!
良い子に、おじさんからの忠告だ!
忘れんなよ!
mfujin
が
しました
ですが、小・中学校でのネット授業は…
東日本大震災?で、学校さえなくなった地域なんかでは、もしかしたら、そんな取り組みしてたかもしれませんが…?
コロナを機に、学校教育が変わる可能性は、ありそうですよね!?
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
背景が宇宙!?圧倒的にわかる!!そこはもう楽しみだな。きっと、そのうち話題になるんですよ。
「あいつの背景、センス悪いよなー」
とか笑笑
えむおナイス!
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
インカムなんて持ってなかったから買ったりして大変でした(英語だから必要事項で、授業ならいらないのかな?)場所も下の子が邪魔するので洗面所の洗濯機の上にパソコンを置いて、椅子に座って…上から撮る構図になってしまいましたが写りは良かったかも(笑)園児なんでまったく気にしてませんでした。
もう少し大きくなったら…こうなるんですね!授業どころじゃないですね!
mfujin
が
しました
小学校の頃ドラえもん読んでた自分から思うとまさに未来って感じ
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
zoomやらなんやら、アラフィフの私にはついていけません( ̄▽ ̄;)
けどカータンとか使いこなしてそう。
あと「やしろ様のお母様」も。
mfujin
が
しました
mfujin
が
しました
TOP絵脇の書籍紹介文にて、
「Amazonランキ『グ』ング1位獲得」って・・・
書籍発売して3か月近く経つのに、
その間もほぼ毎日楽しく拝見していたのに。
・・・どんだけ注意力散漫だったんだろう、自分orz
mfujin
が
しました
授業中は顔が映らないようにしていいのですがHRではやはり顔が見えるようにしなければいけないので上だけ着替えて下はパジャマにしてます笑笑
角度の大切さすごくわかります笑笑
mfujin
が
しました